また週が明けて火曜日午前から吉祥寺に出勤。
日中、ゴミ処理関連の用事で商店会の事務局に行きました。
堅実かつ物静かな職場。
いずれ歳をとったら出来れば地元で、こんな雰囲気で働いてみたいと思ってしまいました。
そして直接には関係ないのですが、ふとサラリーマン時代のことを思い出しました。
本社勤務の一時期、全国の支社や営業所をまわり業務監査に従事していたことがありました。
現金取り扱いについて不正の有無を確認するのが主目的なのですが、勿論そういう事案は全くなし。
ほとんどが、現場を知らない本社のクズが作成した「マニュアル」なる愚書に照らし合わせて「指導」をするというものでした。
そこで、自分の場合は現状に即した実際の業務を見せて、というか教えていただき、マニュアルに準じているかなど関係なく、よほどのことがなければ優良事業所として報告書(これも形骸化されたものですが)を上げていました。
バカ上司は「なぜ君が行ったところばかり優良?」などと言っていましたが、お前が1番劣悪だと心中あざけ笑っていました。

さて、夜は柔術クラス。
当道場では決してカリキュラムやマニュアル化せず、バイタルな指導を行っていきます。
ところで、吉祥寺の書店には「新バイタル柔術」が見当たらず。
早く拝読したいものです。



0