
木曜日の吉祥寺キッズ柔術クラスは小4ふたり。
見応えあるガードの攻防が展開されました。

そして人気のレギュラークラス・・のはずが時間を過ぎても小6・玲音ひとり。
サシでいくつかの秘技を伝授しました(^^;)

同じ頃、後楽園ホールではミャンマーラウェイの大会が行われていました。
手にはグローブをはめず殴り蹴り、ヒジ・ヒザはもちろん頭突きまでもが許された過激な格闘技。
吉祥寺柔術が誇るプロファイター・渡慶次幸平が出場したため、多くが応援に行っていたというわけです。
が、残念ながら相手の頭突きを受けての大量出血によりTKO負け・・

ということで、スパーリングに入っても小人数。
自分は事務所に所用があり外しがちで申し訳ありませんでしたが(@_@)少ない人数で道場を広く使い休み無しに回すスパーリングからは、逆に小人数での練習の良さを感じました。
いつも大人気で嬉しい悲鳴の吉祥寺道場、こういった環境もたまには良いのかも知れません。

0