水曜日も吉祥寺は改装中でしたので、日中は工事現場の隙間で小さくなって事務作業。
夜に道場に上がる頃にはラリっている感じでした(^_^;

道場が手狭な中、前日を超える方々が柔術練習会に来てくれました。
そして試合前の選手たちからは、いつになく気迫が感じられました。
思えば、かの講道館も永昌寺を借りて始められた頃の道場は僅か12畳。
練習中には寺の施設や備品などをぶっ壊しまくって、クレームが絶えなかったそうです。
それでも西郷四郎のような名人が、その業を磨きえたわけです。
練習中、そんなエピソードがオーバーラップしつつ、必ずや今年も、いや今年こそパラエストラ吉祥寺が東日本トップ道場に輝くはずだと確信しました(^^)


0