
日曜日はまず、かつて7年間住んだ江古田へ!
駅舎こそ建て替えられていましたが、周辺は意外と変わっていませんでした。

そして武蔵大学柔道場へ。
「四大学柔道新人優勝大会」に出場した母校の応援です。
結果は最下位。
中には闘う姿勢に欠けた選手もおり、つい語気を荒げてしまいました。
ただ新一年生の試合は見応えがあり、捲土重来を期してほしいと願います。
そして後楽園に移動し、ムエタイ‘REBELS’のリングサイドスタッフ業務。

オープニングファイトにてプロデビューとなった翔、「全日本キッズ柔術選手権大会」でメダルを獲得したこともあります。

今では髭を蓄えた大学生になりました。
衝撃の初回55秒でのKO勝ち!
その後の本戦ではニイヅマックス・潘・炎出丸といった吉祥寺勢が敗れるという波乱。
が、それらの試合を含め激戦が続き、全選手がプロとして闘いを魅せてくれました。
長く格闘技に関わってきた自分の価値感は、鍛えた肉体や洗練された技術も大切ながら、何より「闘う」姿勢に帰結されている‥
そんなことを実感した一日でした。

0