
日曜日朝は、まず九段下の日本武道館。
「東京学生柔道優勝大会」に出場した母校の応援でした。
東海大学・前田選手の力強い選手宣誓で幕を開けた同大会ですが、稀にみる衰運期にある母校は緒戦で全員1本負けの大敗(T_T)

その後は錦糸町の墨田区総合体育館。
「東日本柔術マスターズ選手権大会」出場選手たちの応援です。
午前中までの滞在でしたが、各選手が健闘。
結果、横山・石山・館長の3選手が優勝とのことでした。
石山を紫帯、館長と準優勝・藤舘の両選手を青帯への昇格といたします。

そして午後は吉祥寺。
柔術入門クラスは、史上初?の女性のみ!

続くスパーリングタイムも、かなり少なめ。
東日本マスターズ出場や応援、またパンクラスに出場した千裕(残念ながら判定負け)の応援、といったメンバーが多数いたということです。
慌ただしく長かった日曜日でしたが、同じチームに所属し共に練習する仲間を応援する大切さや楽しさを実感した一日でした。

0