土曜日は渋谷柔術クラスのみ。
あっという間に時間の過ぎる火曜日から金曜日までに比べ、ややのんびりと出勤できます。

技術練習は前日の流れを汲み、亀の攻略法。
いわゆる腰絞めに加え、わが師匠譲りの榎返しを紹介しました。
同じく榎先生から伝授された斉藤仁選手がソウル五輪で用いていたのは、もう29年も前の記憶になります。

スパーリングも適正な人数で、静かながら激しく行われました。
母校柔道部の後輩でもある酒井とのスパーリングでは持ち前のスピードだけでなく、ちょっとした握り方のディテールが深化していることも感じ、頼もしく思いました。
東日本選手権の前哨戦とも言うべき5月末の東日本マスター選手権は、渋谷にて合同チームを結成したいと思います。
バラエストラ渋谷、しばらくぶりの団体優勝を目指したいところですので、ぜひ多くの方の参戦に期待しています。

0