
吉祥寺、水曜日の昼には柔術入門クラスがあります。
さすがに平日、参加人数は少なめですが細かにお教えすることも出来るので、常連の方々は着実に進歩しています。
そして技術練習だけでは片手落ちですので、スパーリングもなるべく多く行えるようにしています。

夜も入門クラス。
最近とくに参加者が増えてきたこの時間、今回も大外刈りや噛みつきといった柔術家なら誰もが知らねばならない必須の技術を丹念にレクチャーしました。

そしてスパーリングタイムです。
始めたばかりの方も入門クラスだけで終わらずに時間の許す限り続けてスパーリングに参加していく傾向にあり、素晴らしいことだと思います。
これでこそ入門クラスが活きてくるもの。
いくら理屈がわかっていてもフォームが綺麗でも、実践してこその技術です。
その意味はさらに試合に出なければわからないところもあるので、ぜひとも試合出場をと長年そして今後も推奨していくわけです。

0