
土曜日昼は大学で柔道。
約1週間後に今年の「四大学柔道優勝大会」を控えた学生たちが頑張っていました。
都合で応援には行けず戦力的にも不利なことは否めませんが、少しでも良い成績を出せるよう願っています。
そして、毎年この時期になると25年前の同大会と、それに向けて最高の練習をした日々を思い出します。
ここで出会った人々や起こった出来事すべてが綺麗なもの。
泥臭い道場ですが、自分にとっては「世界で一番美しい場所」だと感じています。

そして渋谷柔術。
今年は帯昇格も多く盛り上がっています。
そして遅くなりましたが、来週には大鋳・マサルへの昇格式を行えればと思っています。
この渋谷そして吉祥寺も部活と町道場の違いはあれど、チームとして母校の柔道部が原型になっているわけです。
ただ吉祥寺は、ちょっと行き過ぎているかも知れませんが(笑)

0