
月曜日は13時間ほど睡眠をとり、東京を脱出。
利根川を越え、茨城県古河市に向いました。

2週間ぶりに、パラエストラ古河にてキッズクラスです。
今回も16人のキッズたちが、頑張って練習していました(^^)

そして、先月の「ASJJF JAPAN OPEN」にて優勝した怜生への灰帯授与式が行われました。
人数が多いこともありますが古河キッズの帯叩きは回を増すごとに過激さを増しており、痛みで主役が泣いてしまうというアクシデントが起こりました(@@)

先輩の黄帯・ 滉太から「泣いたまま写真に写るのか?!」とカツを入れられ、ようやく記念撮影(^^;)

最後にはすっかり泣き止み、ご機嫌の怜生。
実は既に「コパ・ブルテリア」にて灰帯デビュー戦を闘い、一勝を挙げ準優勝を飾っています。
驚異の身体能力を誇る小学2年生。
今後の活躍に期待するとともに、ぜひ末永く柔術を続けてほしいものです。

パラエストラ古河、キッズだけでなく大人たちも頑張っています。
キッズクラス・コーチ役の翔は連続参加!
奥には8月9日にパンクラスでの試合を控えた軽量級トップランカー・宇都木選手の姿も見えます。
さて、火曜日には吉祥寺にて狂乱のイベントが行われます。
奮ってご参加ください!

0