
金曜日の吉祥寺キッズ、今回は季ひとりでしたので、護身術の練習を多く取り入れました。
多くのキッズがいるときにはどうしてもふざけてしまうセルフディフェンスは、1対1の練習の際には、むしろ取り入れやすいプログラム。
彼が1年生の時にはいつも1対1でしたので、よく練習したものです。
久しぶりにやっても、しっかり覚えてくれていました(^^)
そして季は、今週も皆勤!
さすが、現在唯一の黄帯です(^_^)

渋谷に移動してのクラスには、ニューヨークからビジターの方が参加してくれました。
が、前半はなかなか意思疎通が難しく、やや寂しそうにしていました・・

が、途中から英語ぺらぺらグラップラー・長谷君が参加してくれ、無事コミュニケーションが取れるようになりました。
意気投合した2人は、一本目からスパーリングです。

こちらは、悪党に組み伏せられるお巡りさん。

彼が今回参加してくれたバレリさんです。
ビトー・シャオリン・ヒベイロ先生より紫帯を授与されています。
優れたテクニックと、強いハートの持ち主でした。
奥さんが日本人なため、日本には年1回来ているということですので、ぜひまた来年お会いしたいところです。
それにしても、イングリッシュは大切だと思いました。
ちなみに自分は、TOEICで140点という記録を持っています(^^;)

1