
木曜日の吉祥寺キッズクラスは3名が参加。
陽太朗は父のカルロスとともに14日日曜日「DUMAU」参戦です。
相手がおらず灰帯のカテゴリーに入ってしまい苦戦は必至ですが、ぜひ初勝利に期待!

そして1年生キラーの季と、相変わらず謎のノリで大暴れする柊太。
しかし柊太、ただ学級崩壊気味なだけでなく、着実に上達もしています(^^)
特に投技のうち足技に関しては非凡の才すら感じさせてくれます。

続くレギュラークラス。
スパーリングタイム中に突如始まったのが、カラテによる空手の型演武。
何でも、高校時代に県の個人戦で2位に入った演武とのことです。

後半には、もちろん拳士郎が乱入し、独特の一人打ち込みで応戦です。
繰り返しますが、クラス中の風景です(@@)
まさに学級崩壊!

とは言っても、もちろん真面目に練習も行われます。

「全日本オープン」で柔術デビューを果たす後輩の大樹は、初の柔術衣を着用して好調!
母校にて新入部員勧誘期間中、何も考えずに通りすがりの皇室の方を柔道部に勧誘し、ストップされたという伝説を持っています。
折しも、その皇室の方が母校を退学したというニュースが流れていました・・

3コマ目、2回目となる21時入門クラスはおとなしめでした。
まだ、定着までには時間がかかるようです。
9月から、ニュースタイルな木曜日の吉祥寺。
今回はなぜか「学級崩壊」な一日となったのでした(^^;)

0