
火・水曜日の両日とも、吉祥寺では「コパ・ブルテリア」参戦選手たちが調整に余念がありませんでした。
概ね好調のように見受けられました。
カメラ目線の拳士郎は不出場!
「パラエストラ吉祥寺」大人チームから唯一白帯部門に出場するのがシニア1フェザー級の‘もっちー’望月選手。
コソ練疑惑も持ち上がるパワーの持主だけに、2試合を勝ち抜いての優勝に期待です。
青帯には、まずマスターフェザー級とオープンクラスに‘不良’赤松選手がエントリー。
6月の「東日本選手権」ではダントツの強さを見せただけに、今回もぶっちぎる可能性大です。
さらにシニア2には‘店長’小林選手が。
オープンクラスのみの出場ですが、昨年は青帯緒戦で優勝を飾ったゲンの良い大会、ぜひパラエストラ古河の強健・加藤選手との決勝戦に期待するところです。
アダルト紫帯にはライト級とオープンクラスに人気者・ジョー樋口選手が登場。
誰しもが認める実力者、ぜひ2階級制覇を!
アダルト茶帯に出場するのがニューフェイスの翔平選手。
青帯・紫帯の元全日本王者、ブランクを経ての吉祥寺入団からのスピード復帰となりました。
ここには、現在の競技シーンと自身の状態とを把握せんとする高い意識が感じられます。
ぜひ今後の再躍進につながる試合を見せてほしいと思っています。
そしてシニア1ライト級とオープンクラスで茶帯デビュー戦に挑むのが‘係長’山下選手。
日頃の何かに取りつかれたようなハードな練習態度から培った着実な実力が、茶帯でもさっそく花開くことを確信しています。
以上、渋谷・古河・キッズ・吉祥寺チームにとって、それぞれ大いに見どころある大会となった「コパ・ブルテリア」。
いよいよ2日後に迫り、本当に楽しみでなりません。

0