
木曜日の吉祥寺です。
キッズクラスは遥陽・陽太朗の2名。

小さい子を相手にすると、実は遥陽がなかなかの紳士であることに気づいたりします(^^)

遥陽はレギュラークラスにも参加。
エリート(勝ち組)・ケンジの洗礼を受けます。

かたや優誓はエリートとは対照的な輩・カルロスに挑む!
しかし輩も思わず「強い!」。
優誓の実力は、カルロスのみならず大人たちからの評価が急上昇中です(^^)

カルロスの練習中、陽太朗は大人しくDS。
親子で「コパ・ブルテリア」エントリー済み!

そして、当然登場したのが‘ばっくきゃっちゃー’ヤマケソ。

レギュラークラス最後には、帯授与式です。
優誓・遥陽・陽太朗といった若手も参加。
それにしても人を痛ぶる際のカルロスの表情からは、その本性がうかがえます。
陽太朗も、いずれはこうなってしまうのか?!

人数は少なめだったものの、その痛みに耐えかね片道でギブアップというしょっぱい昇格式となったヤマケソ。
若干のゲイっぽさも相変わらずですが(^^;)実力・実績ともに文句なく、満を持しての紫帯昇格です!

続いてSKサンボクラス。
今回は学生柔道界から母校の大樹のみが参加と、やや少人数での練習でした。
が、そのぶん広々とスペースを使っての、ダイナミックなスパーリングが可能となりました。

初めて参加した際にはサンボ特有の脚関節技などに慣れなかったメンバーも、今や積極的に仕掛け、時に「取り合い」を挑んだりしてくれています。
そんな実りある木曜日SKサンボクラス@パラエストラ吉祥寺ですが、残念ながら今月いっぱいで終了となりました。
その後は安藤先生ご自身の道場「kichijoji fit」にてサンボクラスが継承されます。
来週は夏季休館にあたりますため、あと2回。
約2年間に渡って数々のゲストもいらしていただいた木曜サンボ、8月21・28日はぜひ多くの皆さんに参加していただきたいと思っています!

0