土曜日は待ちに待った「コパ・ブルテリア」!
台頭リバーサイドスポーツセンターにて行われました。

吉祥寺キッズ・黄帯デビュー戦の季は緒戦敗退。
さすがに、これまでの対戦相手より上手でした。

カルロスJR・陽太朗も2敗でした。
が、緒戦では口から出血しドクターチェックが入りながらも頑張って戦い抜き、変則準決勝では初のポイントを先取するなど、1試合ごとに成長しています。
ちなみにカルロスは緒戦で一本負け!

試合経験豊富な子も多い古河キッズたちは、合間にもリラックスしていました。
なぜか黒道衣が多いです(^^)
初試合の陸人は、4歳にして練習で耳にダメージ!

陽太朗・REI・SHOといったメンバーが写っていませんが、今回はこのように古河キッズたちも吉祥寺チームとして参加してくれました。
が、優勝者を出すことは出来ませんでした。
それぞれ1試合勝っての銀メダルを獲得したのが古河の慶人と滉太。
慶人は灰帯昇格!
滉太は緒戦で勝った相手に決勝で負けてしまったので、自分も本当に悔しかったです。

さて、吉祥寺・渋谷のアダルト以上勢。
結果から言うと、まさかの金メダルゼロという惨敗(T0T)
山下係長が衝撃の敗戦も喫し2位&無差別3位、赤松選手が無差別3位、武司選手が強敵を突破しつつ無差別3位、望月選手が決勝進出も体調不良で棄権しての2位といった入賞のみとなりました。
古河からはトップパンクラシスト・宇都木選手が優勝し、紫帯昇格!

久しぶりの現役復帰&吉祥寺としてのデビュー戦となった翔平選手は緒戦、前半は互角以上に攻め込み往年の闘いぶりを想像させてくれましたが、後半にパスを許しての敗戦。
対戦した猿田選手がそのまま決勝に進み、ヴァンダレイ高崎選手とレフリー判定での準優勝を果たしたことを思えば、現状としては大善戦であったと思います。
今後の完全復活に期待!
また渋谷の‘押忍’安藤選手は今回も10歳以上若いと思われる対戦相手でしたが、2−4での敗戦と初ポイントを挙げ、出場するたびに勝利へと近づいています。
試合に出ることでしかわからないこと、また得ることの出来ない成長があることを体現してくれています。
そして、それがいくつになってもあり得ることを。
このように、惨敗ながらも大いに見どころもあった大会でした(^0^)

さて、夕方には会場を後にして渋谷での練習に向かいました。

ここで自分は、かねてからの風邪をさらにこじらせてしまい、息も絶え絶えになってのクラスになってしまいました(@@)
以上、なかなかの濃密なスケジュールであり、心身ともに大変疲弊した一日になったのでした(^^;)

0