
今月から自分の木曜日は、吉祥寺のみ。
まずはキッズクラスでしたが、参加は遥陽一名でした。
学校の図書館で柔道の本を読んできたという意外と研究熱心な遥陽、技のリクエストは「肩車」!
毎度ながらキッズのマンツーマン練習は彼らにとってより学び多きものとなり、こちらも彼らの上達を肌で感じることが出来ます。
大人数で学級崩壊さながらな練習も、また楽しくてよいのでしょうが(^^;)

レギュラークラスも最初は寂しい感じでしたが、徐々に賑やかに。
スペシャルやトケシといったレアキャラも登場!

SKサンボクラスにおいては、主にレスリングからの応用テクニックを学ばせてもらいました。
レスリング技術は、自分の長年の苦手・課題でもあります。
そして、元レスラーとのスパーリングでも対処の甘さを自覚いたしました。
それにしても、この歳になっても学び多き時間を過ごせることは、本当にハッピーだと思っています。
今回も、充実した木曜日でした(^^)

0