
木曜日、SK吉祥寺サンボクラスが今年の稽古納めを迎えました。
最後まで、充実したメンバーでの練習でした。

吉祥寺柔術勢は常連参加者に加え店長が初のフル参加。
先日加入した法政大学柔道部の河田君も初参加でした。
江藤選手をはじめとした東海大学柔道部勢こそ帰省などで不参加でしたが、東海大浦安高校からフランス遠征帰りの前田選手とウルフ選手が来てくれました。
来年には大学進学を控えた両選手の今後が楽しみです。
さらには二度目の参加となる東京大学柔道部主将の椿選手。
自分自身、学生時代から柔道部としてはライバル視していた東大の学生とはあまり口を聞いたこともありませんでしたが、彼とは親しく話させてもらって嬉しく思います。
先日MMAを引退されたアカデミアアーザ・サンボコーチの長谷川秀彦先生もいらして、興味深い技術を披露してくださいました。
普段接しているものと違ったテイストの技術にふれることは、本当に貴重なことです。

安藤先生のご尽力により、SKサンボだけでなく様々なテイストが流入される木曜日‘吉祥寺スタイル’。
来年も、どんなムーブメントを起こすのか楽しみにしているところです。

0