今日は、早起きして(^^;)母校へ。
明日「四大学柔道優勝大会」に出場する学生たちを激励してきました。
応援に行けないので、せめて前日に行かねば・・という気持ちでした。

22年前の同じ10月20日、何年も優勝から遠ざかっていた母校が優勝し、4年生の自分は最優秀選手に選ばれました。
そのときの一枚です。
(当時の)自分の実力としては、最高のパフォーマンスを発揮することの出来た日でした。
後には、よりレベルの高い試合をしたとは思いますが、この大会は凡夫なりに大学4年間に精一杯広げてきた夢の結末として、本当に嬉しい思い出となっています。
ちなみに、このあと母校は同大会で11年連続で優勝を果たしました。
現在の母校は、平成最強とも言えるチーム。
彼らには、より高い目標を持って欲しいところもあるのですが、とにかく歴史ある対抗戦というのは独特の盛り上がりと緊張感があります。
ライバル校もなかなか充実しているようですが、やってくれると信じています。
そして同大会は、数少なくなった「講道館ルール」での試合ですので、今後も伝統を守ってほしいと思います。

さて、午後は今日も渋谷。
土曜のスクランブル交差点は、いつもながら壮絶です。
先日テレビで、海外の観光ガイドには日本の名所として紹介されているとされていたので、改めて注目してみた次第(^^)

渋谷のクラスには明日「THE柔術FIGHTERS」に出場する‘無心’ガッキーの姿がありました。
白帯時代は大会に出まくり、「七転八起」といった感じで実力をつけてきたガッキー。
しばらくぶりの出場で、青帯緒戦をかざってほしいものです。
そして、吉祥寺からは利根川選手も出場です。
高校時代は白星ならずに大学受験期に突入してしまいましたが、無事に学生となり久々の試合。
初勝利に期待します。
こちらも、残念ながら応援には行けませんが・・

クラス終了後は体力回復を図って、「ペッパーランチ」渋谷店にて、豪勢にサーロインステーキ。
練習後に肉を喰らい、ビールを飲むのは「吉祥寺スタイル」も「渋谷スタイル」も同じ!
明日は、終日キックボクシング&ムエタイ大会業務のためディファ有明へ。
(練習はお休みですので、ご了承ください。)
そんなわけで、体が3つ欲しい一日になりますが、他の場所で闘う皆にも思いを馳せながら、熱戦が期待されるリングに剋目したいと思います(^0^)

0