2012/12/13
千葉引取12/13 ALMA引取@千葉
やっぱり12月は引取犬が多いです。
どうしていつまで経っても遺棄は減少しないんだろう。
もうペット飼育は完全免許制で毎年更新とかにならないかな。

我家のプチ?のシーズーさんを必死に守っていたMD♂。

臆病な印象のパピヨン君。

長くセンターにいたチワワ君。
皆、いい子です。
きちんと飼えないなら、ハナから動物を飼ってはいけません!
今日の引取関係スタッフは
あんなさん、pinoさん、同僚Rさん、もなかママさん、ケイトさん、みわさん
お疲れ様です。
26
どうしていつまで経っても遺棄は減少しないんだろう。
もうペット飼育は完全免許制で毎年更新とかにならないかな。

我家のプチ?のシーズーさんを必死に守っていたMD♂。

臆病な印象のパピヨン君。

長くセンターにいたチワワ君。
皆、いい子です。
きちんと飼えないなら、ハナから動物を飼ってはいけません!
今日の引取関係スタッフは
あんなさん、pinoさん、同僚Rさん、もなかママさん、ケイトさん、みわさん
お疲れ様です。

2012/12/7
千葉引取12/7 ALMA引取@千葉
2012/12/3
千葉引取です12/3 ALMA引取@千葉
遅くなりましたが、引取情報小梅編です。
週末にずっと気になっていた収容犬。
前回置いてきた事が引っ掛かり、朝いちばんであんなさんとお迎えに行きました。

若いダックス君は預け先に目途が立たず、来週引取にしました。

シーズーさんはかなりの高齢です。
※この後、トリミングに運びましたが、シラミがたくさん
。
頑張って洗ってもらいましたが、ドライヤーは外で掛けました。
私は少し預かりを休むつもりでしたが、プチ先は皆、満杯で犬が多く、我家でシラミ駆除となりました。
寒い中、シーズーさんは一声も発せず、されるがままでした。
フロントライン+プラスをすれば、すぐに成虫は死にます。
卵はしばしのシャンプーケアで。
我家の使っていないお部屋で少しだけ我慢してね。

凄い毛玉です。
センターでボランティアさんがトリミングしてくださったそうです。
シラミって・・・どんなに不衛生な所に居たのでしょう。

この子は飼い主引取です。
私とpinoさんで見た時はそれはそれは触れる感じはありませんでした。
無理に出せば、必死の抵抗で私は右手を噛まれました。
寒く孤独な場所に連れてこられ、どんなにか怖かったかわかりません。

噛み犬を見ると挑みたくなるあんなさんに優しく抱かれました。

さあ、帰ろう。
もう怖くないよ。
あんなさん→プチになりました。

シラミのシーズーさんと同場所遺棄にダックスさん。
どこも性格の問題は感じません。
おとなしく扱いやすい印象です。

なぜ捨てられなければいけないのでしょう。
この子はpinoさん宅にお願いしました。
今日はこの3頭。
でもまだまだたくさん残っている。
いつもどこかで頭に引っ掛かっている。
23
週末にずっと気になっていた収容犬。
前回置いてきた事が引っ掛かり、朝いちばんであんなさんとお迎えに行きました。

若いダックス君は預け先に目途が立たず、来週引取にしました。

シーズーさんはかなりの高齢です。
※この後、トリミングに運びましたが、シラミがたくさん

頑張って洗ってもらいましたが、ドライヤーは外で掛けました。
私は少し預かりを休むつもりでしたが、プチ先は皆、満杯で犬が多く、我家でシラミ駆除となりました。
寒い中、シーズーさんは一声も発せず、されるがままでした。
フロントライン+プラスをすれば、すぐに成虫は死にます。
卵はしばしのシャンプーケアで。
我家の使っていないお部屋で少しだけ我慢してね。

凄い毛玉です。
センターでボランティアさんがトリミングしてくださったそうです。
シラミって・・・どんなに不衛生な所に居たのでしょう。

この子は飼い主引取です。
私とpinoさんで見た時はそれはそれは触れる感じはありませんでした。
無理に出せば、必死の抵抗で私は右手を噛まれました。
寒く孤独な場所に連れてこられ、どんなにか怖かったかわかりません。

噛み犬を見ると挑みたくなるあんなさんに優しく抱かれました。

さあ、帰ろう。
もう怖くないよ。
あんなさん→プチになりました。

シラミのシーズーさんと同場所遺棄にダックスさん。
どこも性格の問題は感じません。
おとなしく扱いやすい印象です。

なぜ捨てられなければいけないのでしょう。
この子はpinoさん宅にお願いしました。
今日はこの3頭。
でもまだまだたくさん残っている。
いつもどこかで頭に引っ掛かっている。

2012/12/2
どうにかなる・・・と ALMA引取@千葉
会の保護犬もたくさん。
高齢犬も溜まってきた。
一昨日センターで見た高齢チックな犬の状態が気になる週末。
今年の冬は早く、12月初めなのにもう真冬並みの寒さ・・・
センターはものすごく寒いし。
代表やあんなさんと相談しながら、千葉スタッフさん達と打ち合わせに入る。
実は・・・
この子達は最後の最後まで引取を悩んだ。
このシーズーはセンターからの情報ではかなりの高齢でゴハンも食べていないガリガリさんだと聞いた。

そしてこの子は触れずに噛みついてくるとのことだった。


この子は声帯が除去されていて、歯の状態が悪い。
でも残してきた事の方がよほど気になった。
明日、あんなさんと迎えに行こう。
きっとなんとかなる。
今までもスタッフみなさんと支援者さまと里親さまと頑張ってきた。
きっとどうにかなる。
87
高齢犬も溜まってきた。
一昨日センターで見た高齢チックな犬の状態が気になる週末。
今年の冬は早く、12月初めなのにもう真冬並みの寒さ・・・
センターはものすごく寒いし。
代表やあんなさんと相談しながら、千葉スタッフさん達と打ち合わせに入る。
実は・・・
この子達は最後の最後まで引取を悩んだ。
このシーズーはセンターからの情報ではかなりの高齢でゴハンも食べていないガリガリさんだと聞いた。

そしてこの子は触れずに噛みついてくるとのことだった。


この子は声帯が除去されていて、歯の状態が悪い。
でも残してきた事の方がよほど気になった。
明日、あんなさんと迎えに行こう。
きっとなんとかなる。
今までもスタッフみなさんと支援者さまと里親さまと頑張ってきた。
きっとどうにかなる。
