2012/10/22
思い・・・ 小梅の喜怒哀楽
犬が好き。
子供の頃から犬が好き。
小学校の時、私立に行ってたから、近所に友達が居なかった。
家の近所の空き地に犬を見に行くのが好きだった。
そこは今思えば、捨て犬のたまり場だった。
親は近付いちゃイケナイって言ったけど、お弁当の残りとかを持って行くのが楽しみだった。
ある日の朝、段ボールに子犬が捨ててあった。
そして私は手を伸ばした。
かちんこちんに固まっていた。死んでいたのだ。
ショックだった・・・

先日、センターに行った時に先生と打ち合わせをしていたら、普通な人が普通な表情で普通にセンターの受付にやってきた。
普通な口調で
「すみません〜、家の犬が産んじゃったから、処分お願いします〜」
まるで、レストランでメニューを注文するような口調。
命と言うものに何の罪悪感も無いのであろう。
センターではよくある風景。
職員さんが今後の注意をする。
「家の子は今後必ず避妊をしてください!」
その人は悪びれる様子も無く、書類を書き込んでいた。
見れば、一か月も経っていない子達だった。
乳飲み子はセンターでも処分になってしまう。
嫌な場面に直面してしまったたものだ。

子供の頃のあの団ボールの子犬達を思い出した。
この子らはこれから死ぬのかと悲しい気分になる。
センターの先生にどうするのかと聞いた。
先生は悩みながら、答えた。
「乳飲み子は難しいのですが、丁度譲渡対象の犬が出産してますから、お乳を吸わせて育ててみます。たまたま母犬がセンターにいるから、頑張ってみましょう」
と言った。
センターでは日常茶飯事の出来事。
たまたまこの子らは生き残る道を与えられた。

日の目を見ずに死んで行く犬達の為にも、チャンスを与えられた子は頑張って欲しい。
相変わらず、センターでは考えられされる。
センターの先生や職員さん達が頑張っているのがせめてもの救い。
197
子供の頃から犬が好き。
小学校の時、私立に行ってたから、近所に友達が居なかった。
家の近所の空き地に犬を見に行くのが好きだった。
そこは今思えば、捨て犬のたまり場だった。
親は近付いちゃイケナイって言ったけど、お弁当の残りとかを持って行くのが楽しみだった。
ある日の朝、段ボールに子犬が捨ててあった。
そして私は手を伸ばした。
かちんこちんに固まっていた。死んでいたのだ。
ショックだった・・・

先日、センターに行った時に先生と打ち合わせをしていたら、普通な人が普通な表情で普通にセンターの受付にやってきた。
普通な口調で
「すみません〜、家の犬が産んじゃったから、処分お願いします〜」
まるで、レストランでメニューを注文するような口調。
命と言うものに何の罪悪感も無いのであろう。
センターではよくある風景。
職員さんが今後の注意をする。
「家の子は今後必ず避妊をしてください!」
その人は悪びれる様子も無く、書類を書き込んでいた。
見れば、一か月も経っていない子達だった。
乳飲み子はセンターでも処分になってしまう。
嫌な場面に直面してしまったたものだ。

子供の頃のあの団ボールの子犬達を思い出した。
この子らはこれから死ぬのかと悲しい気分になる。
センターの先生にどうするのかと聞いた。
先生は悩みながら、答えた。
「乳飲み子は難しいのですが、丁度譲渡対象の犬が出産してますから、お乳を吸わせて育ててみます。たまたま母犬がセンターにいるから、頑張ってみましょう」
と言った。
センターでは日常茶飯事の出来事。
たまたまこの子らは生き残る道を与えられた。

日の目を見ずに死んで行く犬達の為にも、チャンスを与えられた子は頑張って欲しい。
相変わらず、センターでは考えられされる。
センターの先生や職員さん達が頑張っているのがせめてもの救い。

2012/3/11
母と震災 小梅の喜怒哀楽
誉が死んでしまった時、母はとてもショックを受けていました。
母と誉は同じ病気だったから・・・。

そんな母も2月に無事に手術を済ませ、リハビリに励んでいます。
去年の3月11日も母は入院中でしかも手術中でした。
病院は自家発電に切り替わり、事なきを得ましたが、東北の甚大な被害に言葉を失いました。
どうかこの国が人間にも動物にも優しい国であるよう、願います。
被災された皆様に改めてお見舞い申し上げます。
42
母と誉は同じ病気だったから・・・。

そんな母も2月に無事に手術を済ませ、リハビリに励んでいます。
去年の3月11日も母は入院中でしかも手術中でした。
病院は自家発電に切り替わり、事なきを得ましたが、東北の甚大な被害に言葉を失いました。
どうかこの国が人間にも動物にも優しい国であるよう、願います。
被災された皆様に改めてお見舞い申し上げます。

2012/2/7
家族のこと 小梅の喜怒哀楽
ずっとブログを書けずにいました。
私の母が具合が悪く、この2月に大きな手術をしました。
8時間の長い手術の末にしばらくICUの日々。
CATNAPのお手伝いもあまり出来ずにいました。
管だらけで寝たきりの母の姿に自分も随分年を取ったと感じています。
やっとパソコンに向かえる時間が取れて来ました。
代表、あんなさんはじめスタッフの皆様。
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。

ちょっとづつですが、ここ最近の事を振り返って行こうと思います。
56
私の母が具合が悪く、この2月に大きな手術をしました。
8時間の長い手術の末にしばらくICUの日々。
CATNAPのお手伝いもあまり出来ずにいました。
管だらけで寝たきりの母の姿に自分も随分年を取ったと感じています。
やっとパソコンに向かえる時間が取れて来ました。
代表、あんなさんはじめスタッフの皆様。
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。

ちょっとづつですが、ここ最近の事を振り返って行こうと思います。

2012/1/31
ご支援 ありがとうございます 小梅の喜怒哀楽
だい&メープルママさんよりまたまたご支援品を頂きました。
いつもありがとうございます!

だい&メープルママさんはお料理も得意な素敵な方です。
手作りのお味噌も我家宛てに送ってくださいました。

いつもありがとうございます。
お味噌、とっても美味しいです〜v。
58
いつもありがとうございます!

だい&メープルママさんはお料理も得意な素敵な方です。
手作りのお味噌も我家宛てに送ってくださいました。

いつもありがとうございます。
お味噌、とっても美味しいです〜v。

2012/1/19
人間ドッグへ・・・ 小梅の喜怒哀楽
とほほ・・・よる年並みには勝てず、体力の減退を感じる今日この頃。
日々の不摂生を改善すべく、思い切って人間ドッグへ行くことにしました。
犬の病院へはしょっちゅう通っていますが、自分の病院となると足が重い・・・。
が、最近の病院はホテルのようだ!

ここでカワウィ〜看護師マンツーマンで色々検査を受けた。
結果はまだだけど、メタボは言われるな
。
55
日々の不摂生を改善すべく、思い切って人間ドッグへ行くことにしました。
犬の病院へはしょっちゅう通っていますが、自分の病院となると足が重い・・・。
が、最近の病院はホテルのようだ!

ここでカワウィ〜看護師マンツーマンで色々検査を受けた。
結果はまだだけど、メタボは言われるな



2011/9/11
イオン 黄色いレシートキャンペーン 小梅の喜怒哀楽
毎月11日はイオン黄色いレシートキャンペーンの日です。
CATNAPはイオン数店にボランティア登録しています。
お買いものの1パーセントがボランティアに還元されます。
つまり1万円買い物すると100円。
レシートが100万円分投函してもらえれば、1万円です。
小梅は季節外れの風邪をひいていたので、夫に買い物を頼みました。
この日の為に大口の買い物は控えていたのだ。

証拠を撮ってコイ〜と脅したら写メが送られてきました。
CATNAPの投函箱が一番レシートが入っていたそうです。
ご協力くださった方々、ありがとうございます。
小梅家は車を飛ばしてイオン鎌ヶ谷店に行きました〜。
60
CATNAPはイオン数店にボランティア登録しています。
お買いものの1パーセントがボランティアに還元されます。
つまり1万円買い物すると100円。
レシートが100万円分投函してもらえれば、1万円です。
小梅は季節外れの風邪をひいていたので、夫に買い物を頼みました。
この日の為に大口の買い物は控えていたのだ。

証拠を撮ってコイ〜と脅したら写メが送られてきました。
CATNAPの投函箱が一番レシートが入っていたそうです。
ご協力くださった方々、ありがとうございます。
小梅家は車を飛ばしてイオン鎌ヶ谷店に行きました〜。

2011/9/10
すぴちゃんの独り言 小梅の喜怒哀楽

みなしゃま、おひさしブリーフのすぴちゃんばい。
この夏はどんなんやった?
恋はしたと?
すぴちゃんはあばんちゅーるは無かったばい。
来年こそ、素敵な恋をしたる!
あ、ここの牧場にいるシーズーBとKとは、とうに別れているばい。
新たなBF募集中ばい。

ほま兄ちゃんはすぴちゃんには興味なしと。
いつもほま兄ちゃんとオヤジの傍を取りあいだっちゃ。


2011/8/4
まだ夏休み・・・ 小梅の喜怒哀楽
そりゃ新婚の時ば夫の夏休みごと楽しみで仕方無かったのばい。
月日は経ち結婚十数年、もうすぐ20年ばい
。もうね「亭主元気で留守がいい!」なのばい。
それなのに今夏の夫の休みは11連休・・・とほほ。

どうでもいいばい!
40
月日は経ち結婚十数年、もうすぐ20年ばい
。もうね「亭主元気で留守がいい!」なのばい。
それなのに今夏の夫の休みは11連休・・・とほほ。

どうでもいいばい!

2011/7/1
楽しい事はありましたか? 小梅の喜怒哀楽
6月30日にセンターに行った際に酷い状態のシーズー♀が収容されていました。
期限は7月4日までで、それまではセンターも預かり犬としか対応が出来ません。
センターの先生に無理をお願いして、期限終了したらすぐに引き出しの許可をもらっていたことろでした。

犬飼いとして、シーズー飼いとして本当に心が痛みます。
どこが目か口かもわかりません。

あんなさんが声を掛けるとこちらに寄ってきました。

もなかママの所にも歩き憎い足を引きずって寄ってきます。

期限日にお迎えに来るよ。それまで頑張ってと願いました。

生きなおそうね、美味しいものいっぱい食べてフカフカのベットで寝ようねって言ってきました。
でも、翌日亡くなったそうです。
どうにも切なくて記事にしました。
448
期限は7月4日までで、それまではセンターも預かり犬としか対応が出来ません。
センターの先生に無理をお願いして、期限終了したらすぐに引き出しの許可をもらっていたことろでした。

犬飼いとして、シーズー飼いとして本当に心が痛みます。
どこが目か口かもわかりません。

あんなさんが声を掛けるとこちらに寄ってきました。

もなかママの所にも歩き憎い足を引きずって寄ってきます。

期限日にお迎えに来るよ。それまで頑張ってと願いました。

生きなおそうね、美味しいものいっぱい食べてフカフカのベットで寝ようねって言ってきました。
でも、翌日亡くなったそうです。
どうにも切なくて記事にしました。

2011/5/24
スピちゃんのわんドッグ 小梅の喜怒哀楽
スピちゃんのわんドッグ(定期健康診断)でした。
推定3歳で我家に来たから、もう今年は8、9歳になるのかな?
PHフードは食べていますが、その他の項目は皆正常値。
もちろんフィラリアもマイナスです。
※感染犬と同居していても予防薬をハイシーズン飲ませていれば、感染しません。
冬は蚊はいませんから。
そういえば、埼玉のほま君を診てくれた先生に言われましたが、真夏の蚊が一番コワイとか。
感染犬の血を吸った蚊は体内で1カ月脱皮を繰り返し、1カ月後にその蚊に刺されると感染するそうです。
通常5月〜11月の服用ですが、特に大事なのは8月9月10月11月の服用だそうです。
この時期は忘れないようにとのことです。

血検、尿検、問題なし〜。今年も健康で行こうね。
80
推定3歳で我家に来たから、もう今年は8、9歳になるのかな?
PHフードは食べていますが、その他の項目は皆正常値。
もちろんフィラリアもマイナスです。
※感染犬と同居していても予防薬をハイシーズン飲ませていれば、感染しません。
冬は蚊はいませんから。
そういえば、埼玉のほま君を診てくれた先生に言われましたが、真夏の蚊が一番コワイとか。
感染犬の血を吸った蚊は体内で1カ月脱皮を繰り返し、1カ月後にその蚊に刺されると感染するそうです。
通常5月〜11月の服用ですが、特に大事なのは8月9月10月11月の服用だそうです。
この時期は忘れないようにとのことです。

血検、尿検、問題なし〜。今年も健康で行こうね。

2011/4/27
最後の時・・・ 小梅の喜怒哀楽
あるスタッフさんから、センターの見学希望が来た。
自分の預かっている子がどんな場所に居たのか知りたい。
センターって場所がどんな所なのかこの目で見てみたいって言ってくれた。
そう言えば、ここの所は忙しさにかまけ、スタッフさんをセンターに連れて行くことが無かった。
そんな事を考えながら、最終部屋を見た。
明日処分になる子達。

もうこの世に生は無い。
人間は非道だ・・・
助けられる命は一握り。
根本的に間違っている気がする。
※私の私論です。
170
自分の預かっている子がどんな場所に居たのか知りたい。
センターって場所がどんな所なのかこの目で見てみたいって言ってくれた。
そう言えば、ここの所は忙しさにかまけ、スタッフさんをセンターに連れて行くことが無かった。
そんな事を考えながら、最終部屋を見た。
明日処分になる子達。

もうこの世に生は無い。
人間は非道だ・・・
助けられる命は一握り。
根本的に間違っている気がする。
※私の私論です。

2011/2/11
取材を受けました 小梅の喜怒哀楽
ご覧になられた方もいると思いますが、新聞の取材を受けました。
去年はテレビに2回、雑誌に1回出させて頂きました。
少しでもセンター引取をする団体の事が知れたらと思い、引き受けさせて頂きました。

げ!隣の祐ちゃんの記事よりデカイ。
小梅の心の声・・・・・・・・・・痩せなきゃ
。
56
去年はテレビに2回、雑誌に1回出させて頂きました。
少しでもセンター引取をする団体の事が知れたらと思い、引き受けさせて頂きました。

げ!隣の祐ちゃんの記事よりデカイ。
小梅の心の声・・・・・・・・・・痩せなきゃ


2011/1/1
今年もよろしくお願いします! 小梅の喜怒哀楽
みなさま、いつもCATNAP千葉支部を応援下さってくれてありがとうございます。
ご支援やご寄付、感謝申し上げます。
みな様のお蔭でスタッフも頑張れます。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
そして千葉スタッフ、会スタッフの皆様。
本当にいつもありがとうございます。
代表やあんなさん、私が頑張れるのもスタッフの皆さんのお蔭です。
至らない所も多々ありますが、今年もよろしくお願いします〜。

今年もよろしくばい。
千葉は状況から状態の良くない子の引取が多いです。
時間は掛かっても、一頭一頭着実にご理解のある里親様とのご縁を待っています。
そんな千葉支部ですが、今年もなんとか頑張ります。
93
ご支援やご寄付、感謝申し上げます。
みな様のお蔭でスタッフも頑張れます。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
そして千葉スタッフ、会スタッフの皆様。
本当にいつもありがとうございます。
代表やあんなさん、私が頑張れるのもスタッフの皆さんのお蔭です。
至らない所も多々ありますが、今年もよろしくお願いします〜。

今年もよろしくばい。
千葉は状況から状態の良くない子の引取が多いです。
時間は掛かっても、一頭一頭着実にご理解のある里親様とのご縁を待っています。
そんな千葉支部ですが、今年もなんとか頑張ります。

2010/12/26
小梅が仮ママの子達へ・・・ 小梅の喜怒哀楽
我が家出身の里親様へ。
クリスマスカードやメールをありがとうございます。
一番忙しい時期でお返事がまだ出来ていませんが、とっても嬉しかったです。
ゆっくりお返事させて頂きますので、もうちょっとお時間をください。
そして・・・乙葉ちゃんへ。
頑張るんだよ。パパもママも乙葉の回復を祈って頑張ってくれているよ。
仮ママも仮パパも応援している。

まだ天国に行くには早すぎるよ!。
78
クリスマスカードやメールをありがとうございます。
一番忙しい時期でお返事がまだ出来ていませんが、とっても嬉しかったです。
ゆっくりお返事させて頂きますので、もうちょっとお時間をください。
そして・・・乙葉ちゃんへ。
頑張るんだよ。パパもママも乙葉の回復を祈って頑張ってくれているよ。
仮ママも仮パパも応援している。

まだ天国に行くには早すぎるよ!。

2010/10/6
星守る犬 小梅の喜怒哀楽
協力病院で保護犬の診察の待ち時間にふと読んだ漫画で泣いてしまった。
その漫画が映画化されるそうだ。
星守る犬
この話しは犬より人間が先に死んでしまうのだが、犬はその傍を離れず数カ月後に死んでいく。
私はセンターとのやりとりがあるので、<飼い主持込>の理由を聞く事が多い。
一番多いのは引越や失業とかでの環境の変化。
その次に飼ったが、世話を見きれない。
そして最近多いのが高齢者が死亡や入院、伴侶の死亡とかでの持込。
私の祖父は真っ白い秋田犬の♀を飼っていた。
パールって名前だった。
祖父が70になる前にパールは病死した。
あんなに犬好きだった祖父はその後は犬を飼う事は無かった。
「自分が先に死んでしまったら可哀そうだ」と。
その祖父ももういない。
祖父は天国でパールと遊んでいるんだろう。
自分も中年域に入ってきた。
・・・考えさせられる。
112
その漫画が映画化されるそうだ。
星守る犬
この話しは犬より人間が先に死んでしまうのだが、犬はその傍を離れず数カ月後に死んでいく。
私はセンターとのやりとりがあるので、<飼い主持込>の理由を聞く事が多い。
一番多いのは引越や失業とかでの環境の変化。
その次に飼ったが、世話を見きれない。
そして最近多いのが高齢者が死亡や入院、伴侶の死亡とかでの持込。
私の祖父は真っ白い秋田犬の♀を飼っていた。
パールって名前だった。
祖父が70になる前にパールは病死した。
あんなに犬好きだった祖父はその後は犬を飼う事は無かった。
「自分が先に死んでしまったら可哀そうだ」と。
その祖父ももういない。
祖父は天国でパールと遊んでいるんだろう。
自分も中年域に入ってきた。
・・・考えさせられる。
