2012/4/8
たまにはフリマ
センター関連の担当になってから、すっかりフリマとかの手伝いが出来ずにいました。
こう見えて(どう見えるんだ?)意外とシャイで人見知りなんですの。
フリマでも小梅であることを隠して、梅子としてお手伝いをしましたのよ。
影武者梅子はフリマに来てくださったお客さまや卒業わんこ達を「あ!あの子は
」と密かに見ながら楽しんでいましたの。

まあ、この子は私が仮ママだからね。玉くんです。
玉三郎は仮名で本名は玉くんですよ〜。

アヴィさんです〜。触らせろ〜。
いえね、もっといっぱい写真あるんですけど、キリが無いんでごめんなさい。
みんな、ピカピカだな〜。
ご家族のお顔もピカピカ。
これが本来の姿なんですのよね。
ご来場、お買い上げの皆様、ありがとうございました。
ごあいさつが出来なかった里親様達、すみません。
また私を見かけたら、声を掛けてくださいね。
え?どんな人だって? うふふ・・・秘密。
138
こう見えて(どう見えるんだ?)意外とシャイで人見知りなんですの。
フリマでも小梅であることを隠して、梅子としてお手伝いをしましたのよ。
影武者梅子はフリマに来てくださったお客さまや卒業わんこ達を「あ!あの子は


まあ、この子は私が仮ママだからね。玉くんです。
玉三郎は仮名で本名は玉くんですよ〜。

アヴィさんです〜。触らせろ〜。
いえね、もっといっぱい写真あるんですけど、キリが無いんでごめんなさい。
みんな、ピカピカだな〜。
ご家族のお顔もピカピカ。
これが本来の姿なんですのよね。
ご来場、お買い上げの皆様、ありがとうございました。
ごあいさつが出来なかった里親様達、すみません。
また私を見かけたら、声を掛けてくださいね。
え?どんな人だって? うふふ・・・秘密。

2012/4/3
四季ちゃん 安らかに・・・
四季ちゃんのママさま
コメントをありがとうございます。
四季ちゃん引取に携われた事を誇りに思います。
そして、看取りを感謝致します。

彼はセンターでも生きる事に前向きでした。
温かなぬくもりの中の旅立ちが、私どもの願いです。
ラマノンマさん、ご尽力をありがとうございました。
120
コメントをありがとうございます。
四季ちゃん引取に携われた事を誇りに思います。
そして、看取りを感謝致します。

彼はセンターでも生きる事に前向きでした。
温かなぬくもりの中の旅立ちが、私どもの願いです。
ラマノンマさん、ご尽力をありがとうございました。

2012/3/30
岳ちゃんの命 A

あんなさんと岳ちゃんに会ってきた。
神経発作を起こして、水泳をしているように手足をバタつかせている。
岳ちゃんにはもう自力でゴハンを食べる力も水を飲む力もない。
先生が「このまま状態が改善しなければ、もう・・・」と。

あんなさんが顔を撫でると、手足のバタ付きが治まった。
まだ気持ちいいこと、嫌なことの感覚はちょっとだけ残っているようだ。
私はずっと岳ちゃんとゆっきーさんの事を考えていた。
どうすればいいのだろうと・・・。
喉や胃にチューブを通せば、多少の延命は出来る。
しかし植物状態にして生かしておくのはどうなんだろう?
点滴では摂取できる栄養素は限られる。そのままでも1,2週間だろう。
頭の中は堂々巡り。
夜にはゆっきーさんから電話が来る約束になっている。
あんなさんからメールが来る。
皆、苦悩する。
ゆっきーさんからの電話に私は
「明日、安楽死させるかもしれません。その覚悟はしてきてください」と言った。
電話先でゆっきーさんは泣いていた。
私はなんて酷いことを言っているのだろう。
いたたまれなくなって、代表に電話を入れる。
「ゆっきーさんの納得がいく送り方を・・・」と言っていた。
「よく頑張ってくれた」
岳ちゃん、私たちはどうしたらいいの?

2012/3/27
岳ちゃんの命 @
朝にゆっきーさんからメールが入る。
岳ちゃんが大発作を起こし、痙攣が止まらないと。
「とうとう来たか・・・」
最近の穏やかな岳ちゃんの様子に私は安心していた。
でも前回の大発作の時に協力病院の先生が言っていたことと思い出した。

岳ちゃんは2年4か月前に処分に送られるまさにトラックの中から引き取った。
この写真はその時のトラックの中の岳ちゃん。
岳ちゃん、もう頑張んなくていいんだよ。
仮パパママもCATNAPのスタッフさん達も応援下さっている皆様もちゃんと見守ってあげるから、もう頑張らなくていいんだよ・・・
112
岳ちゃんが大発作を起こし、痙攣が止まらないと。
「とうとう来たか・・・」
最近の穏やかな岳ちゃんの様子に私は安心していた。
でも前回の大発作の時に協力病院の先生が言っていたことと思い出した。

岳ちゃんは2年4か月前に処分に送られるまさにトラックの中から引き取った。
この写真はその時のトラックの中の岳ちゃん。
岳ちゃん、もう頑張んなくていいんだよ。
仮パパママもCATNAPのスタッフさん達も応援下さっている皆様もちゃんと見守ってあげるから、もう頑張らなくていいんだよ・・・

2012/3/19
またチワワ?
センターの先生から相談だ。
「Nさん、先週収容のチワワさんなんですがシラミが集っていまして・・・汗」
シラミか・・・。今年は初だな。
シラミは成虫はフロントラインプラスで駆虫できるんですが、卵が面倒なんですよね。
毎日シャンプーしなくちゃいけません。

可愛いのに、逆剃りか
。
センター搬送、病院、預かりの超フルコースはansakuさん。
毛刈りは同僚Rさんとりんえんさん。
この可愛いチワワさんのお名前はりおちゃん。
小梅は今日はヘルプのみ。楽チン
。
どうでもいいんですが、最近チワワばっかし。
ブームの余波ですかね、涙。
シラミが集るってどこに居たのよ、怒。
77
「Nさん、先週収容のチワワさんなんですがシラミが集っていまして・・・汗」
シラミか・・・。今年は初だな。
シラミは成虫はフロントラインプラスで駆虫できるんですが、卵が面倒なんですよね。
毎日シャンプーしなくちゃいけません。

可愛いのに、逆剃りか

センター搬送、病院、預かりの超フルコースはansakuさん。
毛刈りは同僚Rさんとりんえんさん。
この可愛いチワワさんのお名前はりおちゃん。
小梅は今日はヘルプのみ。楽チン

どうでもいいんですが、最近チワワばっかし。
ブームの余波ですかね、涙。
シラミが集るってどこに居たのよ、怒。

2012/2/22
撮影 イェーイ!
会卒業犬のアヴィちゃんの里親様は女優の浅田美代子さんです。
浅田さんは何年も前からずっと会を応援して下さっていました。
里親希望のアンケートは代表と役員宛にメールで届くのですが、その時はまさか有名人の浅田さんとは思わなかったんです。
お見合いでお会いしてビックリ!
ずっと会の保護犬に思いを寄せて下さっていました。
いつもお優しいご寄付も頂いています。
去年も浅田さんとHERSで企画して私物をオークションに出して、収益金を動物保護団体にご寄付頂いていたのです。
去年はCATNAPはこの企画で40万円ものご寄付を頂きました。
そして今年も同じ企画を提案して下さって、保護犬数頭を引き連れて撮影へ。

みんなテンデバラバラ
雑誌は3月12日発売です HERS。
オークションページはここ!
これからスタートするみたいですね。

アヴィちゃんはとってもキレイになって、すっかりお嬢様ですね。
引き取ってきた日の事をよく覚えています。

もなかママさん預かりのひまりちゃん。
決め顔です!

同じくもなかママさん預かりのアンシーちゃん。
2頭とも里親様募集中です。

東風くんとニーナちゃんも撮ってもらったよ〜。

最後は皆一緒に記念写真〜。
ルナとチョコビとサラもいるよ〜。
ansakuさん、幹事をありがとうございます!

雑誌には東風くんはおちりしか写っていなかった
。
でもね、浅田さんにいっぱいナデナデしてもらったのよ。

特別にツーショットをお願いしてしまいました。
浅田さん、いつもありがとうございます!
東風くん・・・いいお顔だね。
なんだか予感がするの。
いい予感が・・・。
58
浅田さんは何年も前からずっと会を応援して下さっていました。
里親希望のアンケートは代表と役員宛にメールで届くのですが、その時はまさか有名人の浅田さんとは思わなかったんです。
お見合いでお会いしてビックリ!
ずっと会の保護犬に思いを寄せて下さっていました。
いつもお優しいご寄付も頂いています。
去年も浅田さんとHERSで企画して私物をオークションに出して、収益金を動物保護団体にご寄付頂いていたのです。
去年はCATNAPはこの企画で40万円ものご寄付を頂きました。
そして今年も同じ企画を提案して下さって、保護犬数頭を引き連れて撮影へ。

みんなテンデバラバラ

雑誌は3月12日発売です HERS。
オークションページはここ!
これからスタートするみたいですね。

アヴィちゃんはとってもキレイになって、すっかりお嬢様ですね。
引き取ってきた日の事をよく覚えています。

もなかママさん預かりのひまりちゃん。
決め顔です!

同じくもなかママさん預かりのアンシーちゃん。
2頭とも里親様募集中です。

東風くんとニーナちゃんも撮ってもらったよ〜。

最後は皆一緒に記念写真〜。
ルナとチョコビとサラもいるよ〜。
ansakuさん、幹事をありがとうございます!

雑誌には東風くんはおちりしか写っていなかった

でもね、浅田さんにいっぱいナデナデしてもらったのよ。

特別にツーショットをお願いしてしまいました。
浅田さん、いつもありがとうございます!
東風くん・・・いいお顔だね。
なんだか予感がするの。
いい予感が・・・。

2012/1/30
コーギー 桃美ちゃんです〜
会スタッフでもあるカコさんの個人保護の里親募集中のコーギー♀桃美ちゃんです。

預かり先はココ!
元CATNAPのスタッフさんです。
※CATNAPの保護犬ではありません。

問い合わせはこちらから。
応援隊編:小梅
61

預かり先はココ!
元CATNAPのスタッフさんです。
※CATNAPの保護犬ではありません。

問い合わせはこちらから。
応援隊編:小梅

2012/1/24
トライアル おめでd
おほほ・・・あなたの夢は正夢になりました。
鬼更新ちうなんですの!

ハハロフさん、るーちゃんトライアルおめでd
。
かるころさん、コーディネーターありがd。
で。。。

こちらもブログ更新がんばルンバ!
また夜遅くに電話するぞ〜!
89
鬼更新ちうなんですの!

ハハロフさん、るーちゃんトライアルおめでd

かるころさん、コーディネーターありがd。
で。。。

こちらもブログ更新がんばルンバ!
また夜遅くに電話するぞ〜!

2011/9/13
柏 里親会のご案内
さて皆様、
9月17日(土曜日)はCATNAP柏里親会です。
千葉県柏市開催なので、CATNAP千葉支部のワンコさん達もいっぱい出ますよ。
預かりママパパがピカピカにした可愛いワンコ達に会いに来てくださいね〜。
小梅の地元ではありませんが、お隣の市ですので、少し柏の紹介をしましょう。
都内の方ですと柏ってどこ?とか思われるかも知れませんが、意外と近いのです。
上野駅からは常磐線快速で30分かかりません。
のんびり派のあなたはゆっくり鈍行で千代田線直通でいらっしゃるのもいいでしょう。
お車でしたら、常磐道柏インターをご利用ください。
ゆっくりなら6号線をドライブもいいかもですね。
会場の前にはホームセンターケイヨーD2がありますから、車を停めてお買いものしてそのあとに会場をのぞいてみるのもいいでしょうね〜。
柏駅はストリートミュージシャンが沢山います。
高島屋、ビッグカメラとショッピングゾーンもいっぱいです。
そういえば、住みやすい街ランキングでベスト10にも入っているんですのよ。
お薦めはここのピザ。美味しいですわ〜。
ここのケーキもお薦めです。
お車ならば、少し足をのばして柏の葉公園やららぽーと柏の葉もお薦めです。
私の一押しは東京大学柏キャンパス。
学内のカフェはテラス席は犬OKです。
なかなかどうして楽しい柏です。
都内の方は小旅行気分でいらしてください。
旅に出会いは付きもの。ワンコとのいい出会いがあるかも知れません。
小梅も行きますから、お気軽に声を掛けてくださいね〜。

★★ 第41回里親会参加犬が決まりました!! ★★
※当日の犬の体調等によっては、参加できない場合もあります。ご了承ください
■日にち:9月17日(土)*完全入れ替え2部制・雨天開催
■時間 :1部 11:00〜12:30
2部 14:00〜15:30
■場所 :アニファ動物病院、柏院 2階
千葉県柏市泉町16-30
※地図はチラシを参考にしてください
※アニファ動物病院さんへのお問い合わせはご遠慮ください
★JR常磐線、柏駅、東口から徒歩13分
東口よりイトーヨーカドーの通りを直進
→2個目の信号(柏神社がある交差点)を右折
→10分程度直進→若葉町交差点の角(ケイヨーD2向かい)
★お車でご来場される方は、近隣のコインPをご利用ください
・○○ちゃんに会いたい!
・今は里親になれないけど、応援に行きたい
・保護犬って、どんな子がいるの?
・里親になるにはどうしたら?CATNAPでどんなことしてるの?
など、興味を持たれた方はぜひ一度足をお運びください。
たくさんの方のご来場を、スタッフ一同お待ちしております。
ブログだけでは伝えきれない可愛さを、ぜひぜひ直接会って触って、感じてください!!
預かりパパ&ママが、ぴっかぴかに磨いたワンコと一緒にお待ちしております。
!!!!!お客様へのお願い!!!!!!
●事故防止のため、会場内へのワンちゃんの入場はお断りさせていただいております。
(事前に里親希望を頂いている方のみ一緒にご入場いただけます。
先住犬さんとの相性を見たい方は、事前にご連絡ください。)
●当日、犬の譲渡はしておりません。里親希望のお申し込みの受付はしております。
●里親様には、一部医療費のご負担をお願いしております。
***** 次回フリマ向け支援物資も募集中! *****
ご家庭に眠る不要なもの、捨てるには勿体ない、誰か使ってくれないかしら等
ございましたら、ぜひお持ちください。
こんなもの売れるのかしら?と迷ったらまずはご連絡を!!
catnapfm@gmail.com
※大量にお持ちいただく方は、車の手配の関係上、予めご連絡ください。
売り上げは、全て保護犬・猫のための医療費にあてさせていただきます。
60
9月17日(土曜日)はCATNAP柏里親会です。
千葉県柏市開催なので、CATNAP千葉支部のワンコさん達もいっぱい出ますよ。
預かりママパパがピカピカにした可愛いワンコ達に会いに来てくださいね〜。
小梅の地元ではありませんが、お隣の市ですので、少し柏の紹介をしましょう。
都内の方ですと柏ってどこ?とか思われるかも知れませんが、意外と近いのです。
上野駅からは常磐線快速で30分かかりません。
のんびり派のあなたはゆっくり鈍行で千代田線直通でいらっしゃるのもいいでしょう。
お車でしたら、常磐道柏インターをご利用ください。
ゆっくりなら6号線をドライブもいいかもですね。
会場の前にはホームセンターケイヨーD2がありますから、車を停めてお買いものしてそのあとに会場をのぞいてみるのもいいでしょうね〜。
柏駅はストリートミュージシャンが沢山います。
高島屋、ビッグカメラとショッピングゾーンもいっぱいです。
そういえば、住みやすい街ランキングでベスト10にも入っているんですのよ。
お薦めはここのピザ。美味しいですわ〜。
ここのケーキもお薦めです。
お車ならば、少し足をのばして柏の葉公園やららぽーと柏の葉もお薦めです。
私の一押しは東京大学柏キャンパス。
学内のカフェはテラス席は犬OKです。
なかなかどうして楽しい柏です。
都内の方は小旅行気分でいらしてください。
旅に出会いは付きもの。ワンコとのいい出会いがあるかも知れません。
小梅も行きますから、お気軽に声を掛けてくださいね〜。

★★ 第41回里親会参加犬が決まりました!! ★★
※当日の犬の体調等によっては、参加できない場合もあります。ご了承ください
■日にち:9月17日(土)*完全入れ替え2部制・雨天開催
■時間 :1部 11:00〜12:30
2部 14:00〜15:30
■場所 :アニファ動物病院、柏院 2階
千葉県柏市泉町16-30
※地図はチラシを参考にしてください
※アニファ動物病院さんへのお問い合わせはご遠慮ください
★JR常磐線、柏駅、東口から徒歩13分
東口よりイトーヨーカドーの通りを直進
→2個目の信号(柏神社がある交差点)を右折
→10分程度直進→若葉町交差点の角(ケイヨーD2向かい)
★お車でご来場される方は、近隣のコインPをご利用ください
・○○ちゃんに会いたい!
・今は里親になれないけど、応援に行きたい
・保護犬って、どんな子がいるの?
・里親になるにはどうしたら?CATNAPでどんなことしてるの?
など、興味を持たれた方はぜひ一度足をお運びください。
たくさんの方のご来場を、スタッフ一同お待ちしております。
ブログだけでは伝えきれない可愛さを、ぜひぜひ直接会って触って、感じてください!!
預かりパパ&ママが、ぴっかぴかに磨いたワンコと一緒にお待ちしております。
!!!!!お客様へのお願い!!!!!!
●事故防止のため、会場内へのワンちゃんの入場はお断りさせていただいております。
(事前に里親希望を頂いている方のみ一緒にご入場いただけます。
先住犬さんとの相性を見たい方は、事前にご連絡ください。)
●当日、犬の譲渡はしておりません。里親希望のお申し込みの受付はしております。
●里親様には、一部医療費のご負担をお願いしております。
***** 次回フリマ向け支援物資も募集中! *****
ご家庭に眠る不要なもの、捨てるには勿体ない、誰か使ってくれないかしら等
ございましたら、ぜひお持ちください。
こんなもの売れるのかしら?と迷ったらまずはご連絡を!!
catnapfm@gmail.com
※大量にお持ちいただく方は、車の手配の関係上、予めご連絡ください。
売り上げは、全て保護犬・猫のための医療費にあてさせていただきます。

2011/9/6
引取ざます 9/6 A
いえね、私の家は千葉でもすぐお隣が東京なんで、千葉センターは決して近くは無いんですよ。
二時間以上はかかるんざます。
搬送の日の朝は早いんですのよ。
そんな時に限って出掛けに電話とか掛かってくるんですよね。

うーん?ヨーキーかな?よくわかりません。

とっても元気で性格○。
ちっちゃくて可愛いお嬢さんです。

まあ、ヨーキーmixと言うところでしょうか?
推定7〜8歳位ですね。
元気いっぱいです。
トリミングは同僚Rさんとりんえんさん。
プチはあんなさん。
預かり先はクララママさんにお願いしました。
クララママさん、急な預かりを快諾頂き、ありがとうございます!
お名前はリボンちゃん。
里親募集開始しました→ここを押すべし!
リボンちゃんは9月17日の柏里親会に参加します。
是非、会いに来てくださいね〜。
39
二時間以上はかかるんざます。
搬送の日の朝は早いんですのよ。
そんな時に限って出掛けに電話とか掛かってくるんですよね。

うーん?ヨーキーかな?よくわかりません。

とっても元気で性格○。
ちっちゃくて可愛いお嬢さんです。

まあ、ヨーキーmixと言うところでしょうか?
推定7〜8歳位ですね。
元気いっぱいです。
トリミングは同僚Rさんとりんえんさん。
プチはあんなさん。
預かり先はクララママさんにお願いしました。
クララママさん、急な預かりを快諾頂き、ありがとうございます!
お名前はリボンちゃん。
里親募集開始しました→ここを押すべし!
リボンちゃんは9月17日の柏里親会に参加します。
是非、会いに来てくださいね〜。


2011/8/22
携帯・・・
まー、きっと私の携帯とあんなさんの携帯は恐ろしくバッテリーの持ちが悪いと思います。
各所からの連絡やら、報告やら、相談やら。
私が緊張するのは携帯画面にこんな表示が出る時。
【動物愛護センター本所○○先生】
【動物愛護センター支所○○先生】
【柏保健所 ○○先生】
・
・
・
【代表 ○○さん】←嘘
そしてまた今日も私の携帯に【動物愛護センター支所○○先生】
「Nさん、ちょっと訳ありの子で・・・」
訳って言ったら、私もかなりの訳ありですよ。
犬種が聞き取れなかった。
しょうがないから、「何とかテリア」と言う事にとりあえずしよう。
56
各所からの連絡やら、報告やら、相談やら。
私が緊張するのは携帯画面にこんな表示が出る時。
【動物愛護センター本所○○先生】
【動物愛護センター支所○○先生】
【柏保健所 ○○先生】
・
・
・
【代表 ○○さん】←嘘
そしてまた今日も私の携帯に【動物愛護センター支所○○先生】
「Nさん、ちょっと訳ありの子で・・・」
訳って言ったら、私もかなりの訳ありですよ。
犬種が聞き取れなかった。
しょうがないから、「何とかテリア」と言う事にとりあえずしよう。

2011/6/26
ほのかちゃんに会いました
2011/6/24
引取ざます 6/24
はい。引取です。
今日の子達は飼い主持込のチワワ♂2頭。
迷子遺棄収容犬と違い、飼い主持込みの子達はある程度センターから情報がもらえます。
事前情報では5歳と6歳の♂と言う相談でした。
CATNAPならば、5歳、6歳はむしろ若い方の部類です。
同一飼い主持込みで一緒に暮らしていたそうです。

出してくれ〜と訴えていますね。

ヲイ!こんな所でへそ天になっちゃダメだ。

小さか男の子です。

お年寄りの退色じゃありませんよ。
もともとの色です。
トリミングは同僚Rさんとりんえんさん。
プチと病院はあんなさん。
名前は黒っぽいのがチョコビ。
クリームなのがビスコ。
間もなく里親様募集開始です。
さて、どの預かりさんの携帯にお電話が掛かるかな?
66
今日の子達は飼い主持込のチワワ♂2頭。
迷子遺棄収容犬と違い、飼い主持込みの子達はある程度センターから情報がもらえます。
事前情報では5歳と6歳の♂と言う相談でした。
CATNAPならば、5歳、6歳はむしろ若い方の部類です。
同一飼い主持込みで一緒に暮らしていたそうです。

出してくれ〜と訴えていますね。

ヲイ!こんな所でへそ天になっちゃダメだ。

小さか男の子です。

お年寄りの退色じゃありませんよ。
もともとの色です。
トリミングは同僚Rさんとりんえんさん。
プチと病院はあんなさん。
名前は黒っぽいのがチョコビ。
クリームなのがビスコ。
間もなく里親様募集開始です。
さて、どの預かりさんの携帯にお電話が掛かるかな?

2011/6/23
ほまくん 病院
今日は2週間に一度のほまくんの病院です。
尿検査や血検査、他いろいろ診てもらいます。

2週間前よりは状態は良いそうです。
先生から「頑張っているね」と言われたほまくんです。
皆様のご寄付で会の保護犬やほまくんも病院に掛かれます。
ありがとうございます。
87
尿検査や血検査、他いろいろ診てもらいます。

2週間前よりは状態は良いそうです。
先生から「頑張っているね」と言われたほまくんです。
皆様のご寄付で会の保護犬やほまくんも病院に掛かれます。
ありがとうございます。

2011/6/18
いつまで里親会?
※この記事を書いているのは6月30日早朝です。
暑い・・・暑すぎる。
東京電力頑張ってくれ。
すみません。
報告することが山のようにありますが、パソコンがまた不機嫌。
そろそろハードがダメなのかな。
ほまくんは里親会でナデナデしてもらいすこぶるご機嫌でした。
先週一度倒れましたが、復活しています。

ほまくんは私が帰宅すると素早く反応。

でもね・・・嬉しさのあまりちょっと興奮しちゃうのです。
一度、私の帰宅時に発作を起こしたので気を付けています。
発作の事もあるので、なるべく刺激しないようにこっそり家に入るのですが、尻尾ぶんぶんでお出迎え。
本当なら帰ったよ〜でこちらも抱きしめてあげたい。
211
暑い・・・暑すぎる。
東京電力頑張ってくれ。
すみません。
報告することが山のようにありますが、パソコンがまた不機嫌。
そろそろハードがダメなのかな。
ほまくんは里親会でナデナデしてもらいすこぶるご機嫌でした。
先週一度倒れましたが、復活しています。

ほまくんは私が帰宅すると素早く反応。

でもね・・・嬉しさのあまりちょっと興奮しちゃうのです。
一度、私の帰宅時に発作を起こしたので気を付けています。
発作の事もあるので、なるべく刺激しないようにこっそり家に入るのですが、尻尾ぶんぶんでお出迎え。
本当なら帰ったよ〜でこちらも抱きしめてあげたい。
