2011/1/29
ブログ再開しなくちゃね
長らくブログ更新を休んでいましたが、再開します。
皆様にお知らせする事は山のようにありますが、少しづつ更新していけたらと。
皆様のコメント、拍手コメントはありがたく読ませて頂いています。
いつも本当にパワーを頂いています。
当ブログはコメント欄は反映は致しません。
どうかご理解いただけますよう、お願い致します。

皆さん、いつもありがとばい。
34
皆様にお知らせする事は山のようにありますが、少しづつ更新していけたらと。
皆様のコメント、拍手コメントはありがたく読ませて頂いています。
いつも本当にパワーを頂いています。
当ブログはコメント欄は反映は致しません。
どうかご理解いただけますよう、お願い致します。

皆さん、いつもありがとばい。

2011/1/28
浅草 里親会です CATNAP

明日は里親会です。
千葉支部のワンコも多数参加致します。
皆さん、預かりスタッフと共にピカピカになった子達に会いに来てくださいね。
今回、小梅は営業があり参加しませんが、千葉からはあんなさん始め、スタッフもたくさん参加します。
いえ、差し入れの催促なんか致しません事よ。
だから海苔巻とか好きですなんて言いません〜。
寒いですから、暖かくしてお出かけください。
★ 今年最初の里親会、参加ワンコが確定しました! ★
○2部に参加予定だった、シーズー♂嵐くん、欠席となりました。ごめんなさい!
○2部に参加予定だった、Mダックス♂ルークくん、欠席となりました。ごめんなさい!
■日にち:1月29日(土)*完全入れ替え2部制・雨天開催
■時間 :1部 11:30〜13:00
2部 14:30〜16:00
■場所 :犬専門グッズショップ・エリール 3階セミナールーム
東京都台東区浅草4-5-3
※地図はチラシを参考にしてください
※施設へのお問い合わせはご遠慮ください
★各路線「浅草駅」より徒歩約10分
★お車でご来場される方は、近隣のコインPをご利用ください
・○○ちゃんに会いたい!
・今は里親になれないけど、応援に行きたい
・保護犬って、どんな子がいるの?
・里親になるにはどうしたら?CATNAPでどんなことしてるの?
など等、興味を持たれて方はぜひ一度足をお運びください。
たくさんの方のご来場を、スタッフ一同お待ちしております。
ブログだけでは伝えきれない可愛さを、ぜひぜひ直接会って触って、感じてください!!
預かりパパ&ママが、ぴっかぴかに磨いたワンコと一緒にお待ちしております。
沢山の保護犬猫に素敵なご縁がありますように♪
!!!!!お客様へのお願い!!!!!!
●事故防止のため、会場内へのワンちゃんの入場はお断りさせていただいております。
(事前に里親希望を頂いている方のみ一緒にご入場いただけます。
先住犬さんとの相性を見たい方は、事前にご連絡ください。)
●当日、犬の譲渡はしておりません。里親希望のお申し込みの受付はしております。
●里親様には、一部医療費のご負担をお願いしております。
*********************
次回フリーマーケット開催に向けて、
フリーマーケットで販売できる物資を募集いたします。
当日、会場にお持ちいただければ受入れをさせていただきたいと思います。
ご家庭に眠る不要なもの、捨てるには勿体ない、誰か使ってくれないかしらなど等
ございましたら、ぜひぜひお持ちください!!
今回は犬猫グッズに限らず、一般雑貨も大募集です!!!
こんなもの売れるのかしら?と迷ったらまずはご連絡を!!
catnapfm@gmail.com
※大量にお持ちいただく方は、車の手配の関係上、予めご連絡ください。
売り上げは、全て保護犬・猫のための医療費にあてさせていただきます

2011/1/21
引取ざます 1/21 センター引取
すみません〜。
とりあえず写真のみ。
詳細後日。

「あれ?アビィちゃん?」


「え?豆たぬき?」
117
とりあえず写真のみ。
詳細後日。

「あれ?アビィちゃん?」


「え?豆たぬき?」


2011/1/16
乙葉ちゃん ありがとう
里親K様の元、2年2カ月の幸せな時間を過ごした柴♀乙葉が亡くなりました。

K様、献身的な看病をありがとうございました。
乙葉ちゃんは本当に幸せな子でした。
亡くなった夜にK様と泣きながら、お話しさせてもらいました。
乙葉がどんなに大きな存在だったかとお話してくださいました。
「看取れて、良かった」
K様の優しい言葉が耳に残ります。
K様、感謝致します。
乙葉ありがとう。仮ママも仮パパもスピちゃんもあなたを忘れない。
お茶目な乙葉、ありがとう・・・合掌。

「生かす事と逝かす事」犬を家族にする最低限のルールです。
おとちゃんは大好きなママとパパに見守られて天国へ旅立ちました。
137

K様、献身的な看病をありがとうございました。
乙葉ちゃんは本当に幸せな子でした。
亡くなった夜にK様と泣きながら、お話しさせてもらいました。
乙葉がどんなに大きな存在だったかとお話してくださいました。
「看取れて、良かった」
K様の優しい言葉が耳に残ります。
K様、感謝致します。
乙葉ありがとう。仮ママも仮パパもスピちゃんもあなたを忘れない。
お茶目な乙葉、ありがとう・・・合掌。

「生かす事と逝かす事」犬を家族にする最低限のルールです。
おとちゃんは大好きなママとパパに見守られて天国へ旅立ちました。

2011/1/14
引取ざます 1・14 A センター引取
1月14日はもう一頭引取しました。
飼い主持込みのシーズーの女の子です。
体重3キロ台のとっても小さな女の子。

どんな理由があるかは知りませんが、どうにかならなかったんですかね。
こんな可愛い子、よく手放せたと思います。
年齢は6歳位かな。
このシーズーさんは小梅の家でプチ。

大きなおめめで見つめてくれます〜。
かわええ〜
。

おトイレばっちり。
お利口さんね。
数日後、預かりママと引き継ぎしました。
nikohahaさん、よろしくお願いします。
お名前は【あやちゃん】。
間もなく里親様募集開始です。
トリミングは同僚Rさんとりんえんさん。
病院受診はあんなさん。
お名前は
47
飼い主持込みのシーズーの女の子です。
体重3キロ台のとっても小さな女の子。

どんな理由があるかは知りませんが、どうにかならなかったんですかね。
こんな可愛い子、よく手放せたと思います。
年齢は6歳位かな。
このシーズーさんは小梅の家でプチ。

大きなおめめで見つめてくれます〜。
かわええ〜


おトイレばっちり。
お利口さんね。
数日後、預かりママと引き継ぎしました。
nikohahaさん、よろしくお願いします。
お名前は【あやちゃん】。
間もなく里親様募集開始です。
トリミングは同僚Rさんとりんえんさん。
病院受診はあんなさん。
お名前は

2011/1/14
引取ざます 1/14 @
はい。今年も始まりました。

ミニピン♂まだ推定4〜5カ月のお子ちゃまです。
なんで捨てられちゃったんですかね。

性格もいいし、健康そうだし、なんですけどね。
預かり&トリミングは同僚Rさん。
お名前は雲呑(わんたん)くん。気軽にわんたん!って呼んで下さい〜。
里親様募集開始しました→こちら。
28

ミニピン♂まだ推定4〜5カ月のお子ちゃまです。
なんで捨てられちゃったんですかね。

性格もいいし、健康そうだし、なんですけどね。
預かり&トリミングは同僚Rさん。
お名前は雲呑(わんたん)くん。気軽にわんたん!って呼んで下さい〜。
里親様募集開始しました→こちら。

2011/1/8
きなこ お届け トライアルお届け
demiさん預かりのチワワ♀きなこのお届けに。
きなこは皆様の応援、ご支援のお陰で子宮蓄膿症を克服しました。
demiさんも本当に良く頑張ってくれました。
協力病院の先生方にも沢山お世話になりました。
里親Aさまはそんなきなこをずっと応援して下さっていました。
募集が開始されたら、すぐに応募したいと思っていて下さっていたそうです。
あっと言う間にご縁が決まり、トライアルになりました。

きなこ、おめでとう。
優しい仮ママ家族と優しい里親様ご家族と巡り合えましたね。
Aさま、きなこをどうぞよろしくお願いします。
45
きなこは皆様の応援、ご支援のお陰で子宮蓄膿症を克服しました。
demiさんも本当に良く頑張ってくれました。
協力病院の先生方にも沢山お世話になりました。
里親Aさまはそんなきなこをずっと応援して下さっていました。
募集が開始されたら、すぐに応募したいと思っていて下さっていたそうです。
あっと言う間にご縁が決まり、トライアルになりました。

きなこ、おめでとう。
優しい仮ママ家族と優しい里親様ご家族と巡り合えましたね。
Aさま、きなこをどうぞよろしくお願いします。

2011/1/5
ダックス♂ネオくん CATNAP
年末に引取してお正月にバロン里親さんのANAさんに預かって頂いたMダックス♂のバロン君を新しく預かりスタッフになられたMさんにお届け。
ネオ君は小梅宅にも数泊しました。

ほれ!お手も出来るんだよ〜。

Mさん、初預かりで戸惑う事も多いと思いますが、気負いせずに一緒に頑張りましょう。
ネオくんは医療措置完了で里親様の募集を開始しました。
対犬OKの元気な男の子です。
応募詳細はこちら→クリック
バロンにも久々に会う事が出来ました。
とても元気でした。
夜だったので、写真がありません、泣。
こちらは以前のもの↓。

ANAさん、ありがとうございます。
また帰国されたら、ご連絡ください〜。
34
ネオ君は小梅宅にも数泊しました。

ほれ!お手も出来るんだよ〜。

Mさん、初預かりで戸惑う事も多いと思いますが、気負いせずに一緒に頑張りましょう。
ネオくんは医療措置完了で里親様の募集を開始しました。
対犬OKの元気な男の子です。
応募詳細はこちら→クリック

バロンにも久々に会う事が出来ました。
とても元気でした。
夜だったので、写真がありません、泣。
こちらは以前のもの↓。

ANAさん、ありがとうございます。
また帰国されたら、ご連絡ください〜。

2011/1/2
仔犬のワルツ
ansakuさんのブログを見ていれば、もう詳細はわかっていらっしゃいますね。
引き取った子は妊娠していました。
引取後に判明した訳ですが、千葉では2010年度で3例目でした。
母体を重視して、協力病院の先生と相談して産ませる事にしました。
仔犬は可愛いですね。可愛いと思えるまでには苦労もたくさん。
産ませよう・・・そう決めた時、在宅でお仕事をされているansakuさんにお願いしてみようと言う事になりました。
ansakuさんには1年で2回目の妊娠犬の預かりになってしまいました。
本当に苦労をお掛けしています。
産まれたのは11月3日。
その日はCATNAPの卒業オフ会の日でした。
11月2日の夜から陣痛が始まりました。
ずっと代表と役員とansakuさんでメールのやりとりをしながら、出産を見守りました。
5頭全部が産み終わったのは明け方4時過ぎでした。
1頭、未熟児で産まれた為にansakuさんとansakuさんのお母さんが一晩中、タオルで体を擦りながら、保温をして徹夜で看病してくれました。
授乳をしたがらない母犬に代わり、2,3時間置きの授乳。
本当に大変だったと思います。

意見はいろいろあると思います。
でも産ませて育てる方が余程大変なんです。
敢えて、その選択をしました。
募集は開始していますが、安易な応募はご遠慮ください。
仔犬から飼う方が苦労も多いです。
110
引き取った子は妊娠していました。
引取後に判明した訳ですが、千葉では2010年度で3例目でした。
母体を重視して、協力病院の先生と相談して産ませる事にしました。
仔犬は可愛いですね。可愛いと思えるまでには苦労もたくさん。
産ませよう・・・そう決めた時、在宅でお仕事をされているansakuさんにお願いしてみようと言う事になりました。
ansakuさんには1年で2回目の妊娠犬の預かりになってしまいました。
本当に苦労をお掛けしています。
産まれたのは11月3日。
その日はCATNAPの卒業オフ会の日でした。
11月2日の夜から陣痛が始まりました。
ずっと代表と役員とansakuさんでメールのやりとりをしながら、出産を見守りました。
5頭全部が産み終わったのは明け方4時過ぎでした。
1頭、未熟児で産まれた為にansakuさんとansakuさんのお母さんが一晩中、タオルで体を擦りながら、保温をして徹夜で看病してくれました。
授乳をしたがらない母犬に代わり、2,3時間置きの授乳。
本当に大変だったと思います。

意見はいろいろあると思います。
でも産ませて育てる方が余程大変なんです。
敢えて、その選択をしました。
募集は開始していますが、安易な応募はご遠慮ください。
仔犬から飼う方が苦労も多いです。


2011/1/1
今年もよろしくお願いします! 小梅の喜怒哀楽
みなさま、いつもCATNAP千葉支部を応援下さってくれてありがとうございます。
ご支援やご寄付、感謝申し上げます。
みな様のお蔭でスタッフも頑張れます。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
そして千葉スタッフ、会スタッフの皆様。
本当にいつもありがとうございます。
代表やあんなさん、私が頑張れるのもスタッフの皆さんのお蔭です。
至らない所も多々ありますが、今年もよろしくお願いします〜。

今年もよろしくばい。
千葉は状況から状態の良くない子の引取が多いです。
時間は掛かっても、一頭一頭着実にご理解のある里親様とのご縁を待っています。
そんな千葉支部ですが、今年もなんとか頑張ります。
93
ご支援やご寄付、感謝申し上げます。
みな様のお蔭でスタッフも頑張れます。
どうぞ、今年もよろしくお願い致します。
そして千葉スタッフ、会スタッフの皆様。
本当にいつもありがとうございます。
代表やあんなさん、私が頑張れるのもスタッフの皆さんのお蔭です。
至らない所も多々ありますが、今年もよろしくお願いします〜。

今年もよろしくばい。
千葉は状況から状態の良くない子の引取が多いです。
時間は掛かっても、一頭一頭着実にご理解のある里親様とのご縁を待っています。
そんな千葉支部ですが、今年もなんとか頑張ります。
