Wheel of Fortune
Bass Fishing Team “Voice”
Member “kisamika's” Fishing Report?
〜 超娯楽的日常也 〜
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/24
記念日
2/15
練習
2/6
“極”
1/12
冬眠
1/2
不変
最近の投稿画像
2/6 “極”
1/1 新年
12/30 2010年度 総括
12/28 終幕
12/25 達成!
記事カテゴリ
Bass in 琵琶湖 (112)
Bass in 野池 (446)
Bass in リザーバー (15)
Bass Boat (8)
Bass Tackle (15)
Rock Fish (123)
管理釣場 (1)
RX-8 SE3P (21)
Copen L880K (21)
1/64 MiniCar (3)
野球 (60)
ノンジャンル (94)
過去ログ
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (27)
2010年11月 (27)
2010年10月 (27)
2010年9月 (24)
2010年8月 (21)
2010年7月 (23)
2010年6月 (20)
2010年5月 (26)
2010年4月 (27)
2010年3月 (20)
2010年2月 (14)
2010年1月 (12)
2009年12月 (19)
2009年11月 (21)
2009年10月 (28)
2009年9月 (26)
2009年8月 (16)
2009年7月 (20)
2009年6月 (28)
2009年5月 (24)
2009年4月 (30)
2009年3月 (20)
2009年2月 (12)
2009年1月 (10)
2008年12月 (20)
2008年11月 (17)
2008年10月 (22)
2008年9月 (24)
2008年8月 (22)
2008年7月 (14)
2008年6月 (20)
2008年5月 (16)
2008年4月 (15)
2008年3月 (11)
2008年2月 (5)
2008年1月 (7)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (9)
2007年9月 (16)
2007年8月 (19)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (11)
2007年4月 (5)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (5)
2006年11月 (10)
2006年10月 (10)
2006年9月 (5)
2006年8月 (4)
2006年7月 (11)
2006年6月 (8)
2006年5月 (7)
2006年4月 (9)
2006年3月 (10)
2006年2月 (4)
2006年1月 (3)
2005年12月 (1)
2005年11月 (3)
2005年10月 (4)
2005年9月 (3)
2005年8月 (1)
2005年7月 (2)
2005年6月 (1)
2005年5月 (1)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
リンク集
Arms_D.N.A.
Sink or Swim
Tachyon hook off !!
Megabass
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
読者レーダー
最近のコメント
2/25
不良中年にしかなれ…
on
記念日
2/25
ありがとう。 素敵…
on
記念日
1/25
狩には行ってるよ〜…
on
冬眠
1/24
まだ、冬眠中ですか…
on
冬眠
1/6
こちらこそヨロシク…
on
新年
“Weather”
ブログサービス
Powered by
2010/1/31
「干潮」
Rock Fish
今夜はkazu2と遠くの海へ。
自宅の近場ではメバルが釣れにくいので、
三重県の南伊勢方面でチャレンジ!
しかし、こっちもアフターっぽい感じ…。
大潮の干潮前にポイントへ到着したので、
いつもよりめっちゃ引いててビックリ!
おかげでボトムの状態がまるわかり(笑)
“20cm”
〜根魚タックル〜
Rod : GRF-TR74erectro
Reel : 月下美人 2004 / 13 CUSTOM
Line : 2.5lb F
<最終釣果>
メバル×2、カサゴ×1
カサゴは良く引いたんだけどね…。
投稿者: kisamika
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/29
「水温」
Bass in 野池
今日は夕方から野池へ。
時間があまり無かったので大移動はせずに、
近場の野池をいくつか回ってみました。
本日も野池戦線は異常ナシです(笑)
夕空
〜野池タックル〜
Rod : F2-70DGS
Reel : LUVITO 256 / Spec-C
Line : 5lb F
<最終釣果>
――――――――
どこも5℃前後できびしい感じです。
投稿者: kisamika
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/27
「祭り!」
Rock Fish
夜はkazu2と近くの海へ。
この時期はメバルがいったん釣れにくくなるので、
今回は最初から“タケノコメバル”を狙います。
すでに調査してある河口の石積みへGO!
干潮まで二時間しかないので水位は低めですが、
ボトム付近をジグヘッドで丁寧に探ります。
わずか数投でタケノコさんの色よい返事が(笑)
後はサイズアップをめざして沖の深場を攻めると、
思ったとおりの結果がでました!
このサイズは楽しいです!
〜根魚タックル〜
Rod : GRF-TR74erectro
Reel : 月下美人 2004 / 13 CUSTOM
Line : 2.5lb F
<最終釣果>
タケノコメバル×11、カサゴ×1
干潮までやってプチ祭りに成功しました!
投稿者: kisamika
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/27
「偵察」
Bass in 野池
今日は夕方から野池へ。
日差しがあって暖かく感じましたが、
シャローでも水温は5℃前後…。
野池戦線は異常ナシでした。
新アイテム!
〜野池タックル〜
Rod : F2-70DGS
Reel : LUVITO 256 / Spec-C
Line : 5lb F
Rod : F5-510XGti-SB
Reel : Orochi COVER HACKING 10CHL
Line : 14lb F
<最終釣果>
――――――――
夜は海で根魚を狙ってきま〜す!
投稿者: kisamika
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/24
「経験」
Rock Fish
今日はkazu2と遠くの海へ。
昼間に狙うデイメバリングが試したくなったので、
メバルの楽園の離島へ行ってみました!
出発が遅くなったので着いたのは夕方(笑)
日が沈む…
辺りが明るい内にいつもの場所を覗いてみると、
相当数のメバルが泳いでいましたよ!
それをジグヘッドをダートさせて狙います。
数匹が興味をしめしてアタックしてくるのですが、
上手く合わせられずにバラシを連発(笑)
活性高し…
薄暗くなってからは小型の活性が非常に高くて、
水面近くで何かを捕食している様子。
良型はボトム付近で待機している感じです。
最終便の関係で二時間弱しかできなかったので、
プラグ類をほとんど試せなかったのが残念。
それでも初めての経験がいくつもありました!
〜根魚タックル〜
Rod : GRF-TR74erectro
Reel : 月下美人 2004 / 13 CUSTOM
Line : 2.5lb F
<最終釣果>
メバル×12、タケノコメバル×3、カサゴ×2、
ムラソイ×1、アナハゼ×1、シーバス×1
五目釣りで十匹を達成で〜す(笑)
投稿者: kisamika
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”