夜はkazu2と近くの海へ。
暗くなってから降り出した雨が止んだので、
足場の良い港へ行ってみました(笑)
最初は浅いレンジを探りますが反応なし。
レンジを下げてボトム付近を狙っていると、
“ガツン”と“カサゴ”が登場〜!

“19cm”
場所を移動しなが壁際などを攻めていると、
ジグヘッドから違和感が伝わって…。
ロッドに重みが乗ってからフッキング!
強烈な引きに耐えロッドパワーで浮かせて、
かなり良型の“クロソイ”をゲット〜!

“27cm”
最後に外灯のあるところが空いていたので、
“カブラ”を遠投してリトリーブ&フォール。
本命の“メバル”が釣れてくれました〜!

“14cm”

このクラスになると引きが違います!
〜根魚タックル〜
Rod : VLL-84-T MMH
Reel : 08 BIOMASTER 1000S tuned
Line : 4lb N
<最終釣果>
メバル×1、タケノコメバル×1、クロソイ×1、カサゴ×1
短時間で海釣りの魅力が味わえました!