
今シーズン二回目の野池釣行です。
日当りが良い場所にブレイクなどの深場があり、
近くにシャローエリアがある池がベスト。
まずはブレイク周辺を小型シャッドやクランクで
探りながら反応を確認。
まだまだ小バスは動いていない冬パターン。
しかし、デカイのは確実に動き始めているので、
リアクション狙いのルアーへチェンジ。

今度はスイムベイト(シャッド)をロングキャストして、
ブレイクを離れたところから狙います。
スイムベイトのフォール中にアタリがありましたが、
やや弱い感じがしたので合わせずに放置。
ボトムに接触した瞬間にテールが動くアクションに
ガッツリと喰い付きました!!
久しぶりにビッグで体格もごっついバスでしたので
けっこう楽しめ(ヒヤヒヤ)ましたわ〜!
←やっぱりこの時季のメスは太いですね。

今年の初バスが
野池の“49cm”でした(笑)
〜野池タックル〜
Rod : F3-59XS
Reel : TD-Z 2506C TYPE-R
Line : 5lb F
Rod : F4-59TX
Reel : TD-ito 103HL
Line : 12lb N
Rod : F5-510XGti-SB
Reel : TD-Z 103HL TYPE-R ZPI tuned
Line : 12lb F
<最終釣果>
49cm
やったりましたわ〜!