昼頃にはダム湖を引き上げ、その帰り道に、この前(10/13)に行って釣れた野池があるので、今度はそこでゴムボートを降ろしてみました。
あれっ?ここでもバスは行方不明。前回と同様のパターンで攻めて見るも不発…。インレットなのですが、少しターンオーバーを起こしている奥の方へ移動します。
インレットの一番奥で水がキレイな所へジグヘッドを投げ込むと、“コン”と小さなアタリが…。でも、なかなか乗らない。やっと乗せたと思ったら25cmそこそこのおチビちゃんでした。
その後、他の野池を回るも結果は思わしくなく、最後にkazu2の得意の野池に行く事となりました。
入口付近からkazu2に説明を受けながら、ポイントをラバージグで打って行きます。しかし、反応がない…。私が打った後をkazu2が丁寧に打っていきます。
私が池の端の方まで行ってしまった頃、ふと気が付くとkazu2の相棒“F6-69X”が曲がっているではありませんか!
まさかとは思っていましたけど、見事に43cmのバスを釣られてしまいました。野池での釣果ではまずまずの大きさですよ。
ただ、悔しいのが私も同じ所でアタリがあったんです。でも、上手く合わせられなくて…。ラバージグはホントに苦手なんですよね。
しばらくして辺りが暗くなってきて終了!ちょっと悔しい一日でした…。
Rod : F3・1/2-59XSGti
Reel : TD-ito 2506C
Line : 5lb F
Rod : F5-62X Limited
Reel : TD-Z 103HL TYPE-R ZPI tuned
Line : 10lb F