ぎゃーす!
カレンダー
2008年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
あぶく銭
(無題)
不景気の波
あう
遅れてる
過去ログ
2009年5月 (2)
2009年4月 (4)
2009年3月 (3)
2009年2月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (4)
2008年11月 (4)
2008年10月 (6)
2008年8月 (10)
2008年7月 (4)
2008年6月 (13)
2008年5月 (4)
2008年4月 (12)
2008年3月 (7)
2008年2月 (1)
2008年1月 (6)
2007年12月 (30)
2007年11月 (23)
2007年10月 (2)
2007年8月 (2)
2007年4月 (2)
2007年3月 (2)
2007年1月 (1)
2006年12月 (3)
2006年11月 (10)
2006年9月 (19)
2006年8月 (15)
記事カテゴリ
ノンジャンル (197)
リンク集
それでもエンジンはまわる
JV88
ぷんとの模型研究室
MGS
ウサギツカイ↓ハチツカイ←
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/8/20
「思案」
スーパーチャージャー装備予定の2号機ですがキャブの選択に迷います
ガンガン燃料無理やり送り込む訳ですから・・・・でしたら逆にノーマルキャブの方が
安全かも・・・本当はエンジンももう1台購入したいのですが出物が無くて・・・
誰か下さいエンジンw
ビックなキャブはドムかな2号機は調節が大変そうです
スーパーチャージャーにはどのジェットが合うのかも不明ですし
悪のマッシーンは難しいですな
0
投稿者: SPAT
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/8/20
「多分・・・」
完成はアバウトにこんな感じでしょうか?
長距離仕様の怪しいトモスです
ドムの方はノーマル加工のマフラーにしてチャンバーを2号機に移植予定です
昔風にエンドにフィンを装着黒く塗ります
噂の横出しマニ!
2台とも横出しにしますがノーマルキャブのドムはジェットを58に変更します
なんかドラッツェよか・・・コッチに似てるような(正面が)・・・緑に塗るか・・・
0
投稿者: SPAT
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”