2014/1/28
次回のジャンガラー出動予告
本日の朝刊に「白河だるま市」の記事がありました。
2月11日(祝)に行われる白河だるま市にジャンガラー
が出陣いたします。
その記事には全国のヒーローが集結という内容です。
お隣、茨城県のイバライガーとの初コラボがあります。
お時間のある方はぜひ遊びにきてください。
0
2月11日(祝)に行われる白河だるま市にジャンガラー
が出陣いたします。
その記事には全国のヒーローが集結という内容です。
お隣、茨城県のイバライガーとの初コラボがあります。
お時間のある方はぜひ遊びにきてください。

2014/1/27
いわき平競輪場でのショー
1月26日いわき平競輪場にてジャンガラーショーを行いました。
そして、予告どおりタレントの「なすび」さんが緊急参加という
ことで、会場は大盛況!!!
そのショーの模様はユーチューブでアップしております。
ぜひ、ご覧になってください。
↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=dGy06f7zihY
0
そして、予告どおりタレントの「なすび」さんが緊急参加という
ことで、会場は大盛況!!!
そのショーの模様はユーチューブでアップしております。
ぜひ、ご覧になってください。
↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=dGy06f7zihY


2014/1/24
1.26緊急参加!
1月26日いわき平競輪場ジャンガラーショーで
あの、電波少年懸賞生活で人気になったタレントの
「なすび」さんが緊急参加となりました。

デレスケ、ホロスケの親玉、Nマスクが登場!
そしてそのマスクを脱ぐとなんとなすびさんが!
という演出。
なすびさんは今現在エベレスト登頂計画をPRしている。
福島県内でも番組をもっており、県内各地をリポート。
私は先日、横浜市鶴見のイベント会場でなすびさんとお会いし
同じ福島県ということで話が盛り上がりました。
なすびさんは以前、仮面ライダーWで登場した経験があり
もし、いわき郷土戦士ジャンガラーショーでも悪役として
登場していただけないかと話ましたところ、急遽1月26日
いわき平競輪場のショーに参加して頂けることになりました。
かなりおもしろいことになりそうですよ!
時間は12時30分から!
1
あの、電波少年懸賞生活で人気になったタレントの
「なすび」さんが緊急参加となりました。

デレスケ、ホロスケの親玉、Nマスクが登場!
そしてそのマスクを脱ぐとなんとなすびさんが!
という演出。
なすびさんは今現在エベレスト登頂計画をPRしている。
福島県内でも番組をもっており、県内各地をリポート。
私は先日、横浜市鶴見のイベント会場でなすびさんとお会いし
同じ福島県ということで話が盛り上がりました。
なすびさんは以前、仮面ライダーWで登場した経験があり
もし、いわき郷土戦士ジャンガラーショーでも悪役として
登場していただけないかと話ましたところ、急遽1月26日
いわき平競輪場のショーに参加して頂けることになりました。
かなりおもしろいことになりそうですよ!
時間は12時30分から!

2014/1/20
平競輪場でショー!!
今月1月26日(日)いわき市平競輪場にて
いわき郷土戦士ジャンガラーショーが行われます。
詳しくは↓↓
http://www.tairakeirin.com/event/20140115/index.html
皆さんお時間がありましたらぜひ来てください。
0
いわき郷土戦士ジャンガラーショーが行われます。
詳しくは↓↓
http://www.tairakeirin.com/event/20140115/index.html
皆さんお時間がありましたらぜひ来てください。


2014/1/11
2014年話題づくり
今年もいろいろなイベントを企画しています。
住まい系のイベントで企画しているのですが、
建築資材で作る工作イベントは定番となりました。
新しくコーキング材で作る工作教室はすでに
各地で発表しています。

今年は多くの方が体験出来る様にコンパクトに
しました。
でも2014年は今までの工作教室とは一味違う!
それは建築金物で作ったロボット!

建築系の方なら見慣れている金物
V金物やひねり金物を使い組み立ててみました。
穴にボルトで固定するだけ。
誰でも簡単に作れます。
超合金ロボのような重量で手ごたえ有り!
今年はさらに楽しくなりますよ。
0
住まい系のイベントで企画しているのですが、
建築資材で作る工作イベントは定番となりました。
新しくコーキング材で作る工作教室はすでに
各地で発表しています。

今年は多くの方が体験出来る様にコンパクトに
しました。
でも2014年は今までの工作教室とは一味違う!
それは建築金物で作ったロボット!

建築系の方なら見慣れている金物
V金物やひねり金物を使い組み立ててみました。
穴にボルトで固定するだけ。
誰でも簡単に作れます。
超合金ロボのような重量で手ごたえ有り!
今年はさらに楽しくなりますよ。

2014/1/10
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいいたします。
本日、ジャンガラーとシーガルがいわきの清水市長さんに
JCのみなさまと新年の挨拶に行きました。

すごい写真でしょ。

ついでに市役所中もぐるぐるとまわりました。
今年も話題を抱負に取り組んで参りたいと思います。
0
本年もどうぞよろしくおねがいいたします。
本日、ジャンガラーとシーガルがいわきの清水市長さんに
JCのみなさまと新年の挨拶に行きました。

すごい写真でしょ。

ついでに市役所中もぐるぐるとまわりました。
今年も話題を抱負に取り組んで参りたいと思います。
