2007/5/28
朝刊折込記事
今日の朝刊折込にいわき民報発行の
『個々から』が入りました。
川島工房は「こだわりの店」に紹介されてます。
店というか工房なので気軽に入れないと思いますが
作品などごらんになりたい方は
お問い合わせ0246(24)7690まで
ご連絡ください。
作品が多く展示してあるのは郡山の方です。
郡山のほうはお気軽に入れると思います。
郡山は平日営業で土日はイベント出向でお休みです。
郡山024(953)3325

早速、解体する建物の記念模型と構造模型と
工場模型のお問い合わせが
入りました。
0
『個々から』が入りました。
川島工房は「こだわりの店」に紹介されてます。
店というか工房なので気軽に入れないと思いますが
作品などごらんになりたい方は
お問い合わせ0246(24)7690まで
ご連絡ください。
作品が多く展示してあるのは郡山の方です。
郡山のほうはお気軽に入れると思います。
郡山は平日営業で土日はイベント出向でお休みです。
郡山024(953)3325

早速、解体する建物の記念模型と構造模型と
工場模型のお問い合わせが
入りました。

2007/5/26
ニュースタイル6点クラフト教室
明日は郡山・ドリームハウスさんで
ニュースタイル6点のクラフト教室を
開催いたします。
すでに告知済みで要予約です。
詳しくは0120-106-073まで
0
ニュースタイル6点のクラフト教室を
開催いたします。
すでに告知済みで要予約です。
詳しくは0120-106-073まで


2007/5/21
クラフトペーパー模型問い合わせ殺到!?
先日18日の同行営業は大盛況でした。
時間の都合で南部のほうは回れませんでしたが
まわったところ全て皆さん興味を持たれて
熱心にお話を聞いてくださったので
建具屋さんも感触のよさにびっくり!
どんどんオリジナルを作ってください。
話は変わりますが現在、当社オリジナルのクラフトペーパーが
大ブームを巻き起こす気配がしております。
お問い合わせだけでも30数件。
何といってもお客様が楽しめるから
おもしろい!イベントなどには最高です。
この仕掛けはなかなか真似ができません。
チラシの打ち出し方、イベントの内容、
持ち帰えらせかたなど色々あります。
ひとつ間違えるとクレームや失敗になりますのでご注意を。
オリジナルのクラフト製作も可能です。
家以外でも大丈夫です。
当社ではクラフト部門として
優秀なスタッフを配置しました。
お気軽にお問い合わせください。
川島工房 お問い合わせ専用 0246−24−7690
0
時間の都合で南部のほうは回れませんでしたが
まわったところ全て皆さん興味を持たれて
熱心にお話を聞いてくださったので
建具屋さんも感触のよさにびっくり!
どんどんオリジナルを作ってください。
話は変わりますが現在、当社オリジナルのクラフトペーパーが
大ブームを巻き起こす気配がしております。
お問い合わせだけでも30数件。
何といってもお客様が楽しめるから
おもしろい!イベントなどには最高です。
この仕掛けはなかなか真似ができません。
チラシの打ち出し方、イベントの内容、
持ち帰えらせかたなど色々あります。
ひとつ間違えるとクレームや失敗になりますのでご注意を。
オリジナルのクラフト製作も可能です。
家以外でも大丈夫です。
当社ではクラフト部門として
優秀なスタッフを配置しました。
お気軽にお問い合わせください。
川島工房 お問い合わせ専用 0246−24−7690

2007/5/16
オリジナル建具
5月18日にいわき市内を
オリジナル建具を製作されている
万代木工所さんと同行営業いたします。
国内では珍しい特殊な加工機を
持っている建具屋さんで
すばらしい芸術的な建具なども
簡単に手がけてしまう。
時間の関係上、スケジュールはいっぱいです。
もしご希望のかたがいらっしゃいましたら
事前にご連絡ください。
TEL 0246-24-7690

現物をもって訪問いたします。
0
オリジナル建具を製作されている
万代木工所さんと同行営業いたします。
国内では珍しい特殊な加工機を
持っている建具屋さんで
すばらしい芸術的な建具なども
簡単に手がけてしまう。
時間の関係上、スケジュールはいっぱいです。
もしご希望のかたがいらっしゃいましたら
事前にご連絡ください。
TEL 0246-24-7690

現物をもって訪問いたします。

2007/5/12
ちょっと早いクリスマス?
お客様から突然、「模型にサンタをつけてほしい」
と連絡が入りました。
でもまだ6月どうしてサンタ?
模型の建物の完成が12月だそうで
お子様のために12月のイメージを
見せるためでした。
サンタだけではなくトナカイもそりも
つけてあげました。
0
と連絡が入りました。
でもまだ6月どうしてサンタ?
模型の建物の完成が12月だそうで
お子様のために12月のイメージを
見せるためでした。
サンタだけではなくトナカイもそりも
つけてあげました。


2007/5/11
ドニーマン登場!
2007/5/10
クラフトペーパーシリーズ化
クラフトペーパーのお問い合わせが多く、
今の製作難易度を変えず、別なスタイルがないかとの
お問い合わせをいただき、今回、ニュースタイルを何点か
開発したいと思います。
完成しましたら随時、ブログに載せていきたいと思います。
6月のイベントで
FTVハウジングプラザ福島さんで
工作教室をおこないます。
今回は前回よりさらに楽しさを
グレードアップさせて参りたいと思います。
ご期待ください!
0
今の製作難易度を変えず、別なスタイルがないかとの
お問い合わせをいただき、今回、ニュースタイルを何点か
開発したいと思います。
完成しましたら随時、ブログに載せていきたいと思います。
6月のイベントで
FTVハウジングプラザ福島さんで
工作教室をおこないます。
今回は前回よりさらに楽しさを
グレードアップさせて参りたいと思います。
ご期待ください!

2007/5/4
いわき大盛況!
5月3日4日と福島テレビハウジングプラザいわきにて
親子住宅模型教室を行いました。
3日はなんと81組の模型。
4日は48組の合計129組の模型を
みんなでつくりました。
展示場の各メーカーさんも
小さいお子様がリアルな模型を手にしているのにびっくり!
同じ間取りでスタイルによって
全く別な雰囲気になる事や
建物の敷地への配置、
装飾やガーデニングの楽しみなど
みんなそれぞれ満足の違いがありました。
もちろん初日にきて次の日も来られた方も多く
一度作るとはまっちゃうのかも知れません。
みんな家に興味があるから模型を作るんでしょうね。
普通のショッピングセンターとかで教室なんてやったら
集まらないでしょうね。
これからもっとスタイルを多くして
郡山店に各メーカーさんのオリジナルクラフトモデルを
置いたりして幅広く建物を広めたいですね。

0
親子住宅模型教室を行いました。
3日はなんと81組の模型。
4日は48組の合計129組の模型を
みんなでつくりました。
展示場の各メーカーさんも
小さいお子様がリアルな模型を手にしているのにびっくり!
同じ間取りでスタイルによって
全く別な雰囲気になる事や
建物の敷地への配置、
装飾やガーデニングの楽しみなど
みんなそれぞれ満足の違いがありました。
もちろん初日にきて次の日も来られた方も多く
一度作るとはまっちゃうのかも知れません。
みんな家に興味があるから模型を作るんでしょうね。
普通のショッピングセンターとかで教室なんてやったら
集まらないでしょうね。
これからもっとスタイルを多くして
郡山店に各メーカーさんのオリジナルクラフトモデルを
置いたりして幅広く建物を広めたいですね。



2007/5/2
明日はいわき展示場
明日から3日4日と、FTVハウジングプラザいわき会場です。
仮面ライダーのショーもかねているので
忙しくなりそう。
皆さん!クラフト模型が無料で体験できますので
ぜひ、来てくださいね。
0
仮面ライダーのショーもかねているので
忙しくなりそう。
皆さん!クラフト模型が無料で体験できますので
ぜひ、来てくださいね。

2007/5/1
イベント大成功!
4月28日に郡山のナイスさんのイベントギャラリー。
4月29日30日には会津若松の福島テレビハウジング
プラザさん。
連日、大好評のイベントでした。
はじめて家の模型をつくる経験を
された方が多く、最初は戸惑いながらも出来上がりに大満足!
ご協力いただきました会場のスタッフの皆様、
ありがとうございました。
それと各住宅メーカーさんの皆様、
ご親切にしていただいてありがとうございました。
ちなみに会津の2日間のクラフト製作棟数は
117棟でした。
117棟の家の模型が会津の各地に飾られているのです。
続いて5月3日4日我々の地元「いわき」です。
福島テレビハウジングプラザいわきさんです。
クラフト模型のいわき実演は今回初です。
がんばりますので皆さん来てください。

会場の様子です。
0
4月29日30日には会津若松の福島テレビハウジング
プラザさん。
連日、大好評のイベントでした。
はじめて家の模型をつくる経験を
された方が多く、最初は戸惑いながらも出来上がりに大満足!
ご協力いただきました会場のスタッフの皆様、
ありがとうございました。
それと各住宅メーカーさんの皆様、
ご親切にしていただいてありがとうございました。
ちなみに会津の2日間のクラフト製作棟数は
117棟でした。
117棟の家の模型が会津の各地に飾られているのです。
続いて5月3日4日我々の地元「いわき」です。
福島テレビハウジングプラザいわきさんです。
クラフト模型のいわき実演は今回初です。
がんばりますので皆さん来てください。

会場の様子です。
