いよいよ公開が始まりました「ガールズ&パンツァー最終章 第3話」
仕事が枯渇していて休業状態なのを良い事に(いや良くない!)1日に2回観て来ました!
以降の記事は・・・の前に、一応ネタバレに関してガイドラインを設定しようと思います。
まず、向こう1週間は内容に関しては一切触れません、触れるのは内容以外の部分です。
1週間後から1ヶ月を目処に、ネタバレに関しては注意喚起し該当箇所は文字色反転させるようにします。
1ヶ月後、あるいは公式サイトや公式ツイッター等で公開された情報に合わせてネタバレを解禁して行こうと思います。
もし第3話をご覧になられた方でこちらにコメントをお寄せ頂ける場合は、以上のガイドラインを考慮してコメントして頂けるようお願い致します。
いらっしゃらないとは思いますが、ガイドラインを無視してネタバレをするようなコメントをされた場合は無警告で削除する事も有り得ますので、どうぞご理解とご協力の程をよろしくお願い致します。
と言う訳で今回は上映初日に入手したブツに関しまして記事にして参ります。
パンフレット表紙
パンフレットの表紙はキーヴィジュアルそのもの、無限軌道杯の第一回戦を勝ち抜いた8校の隊長が表紙です。
おっと、今大会では大洗の隊長は桃ちゃんでしたね(汗)
このベスト8隊長集合の図に桃ちゃんではなくみほを使ってしまったあたり、制作サイドでも「桃ちゃんは傀儡、事実上の隊長はみほ」と言う意識が有ると考えるのは深読みでしょうか?
あと、8名の隊長(及び副隊長)が左右でそれぞれ第二回戦の対戦校と言う構図になっています。
パンフレット裏表紙
これの元ネタが判りません(汗)
例によって昔の映画のパンフレットやチラシのデザインをオマージュしたものだと思うのですが、見当も付きません。
最初「日本海大海戦」かと思ったのですが、全然違いました(汗)
一週目来場者特典
定番のミニ色紙です、今回も島田フミカネ氏による描き下ろしで3通りランダムです。
おぅう・・・被った・・・
何か色々と深読み出来そうなアヒルさんチームの面々です(笑)
佐々木と近藤に挟まれた磯辺キャプテンの引き攣った表情が印象的なのですが、むしろ視点を
「キャプテンの両肩に手を添える河西の表情」を中心にすると、キャプテンの引き攣った表情の意味が一気に違う方向に行くと思うのです(爆笑)
そう、キャプテンのこの表情は顔の両側に寄せられたご立派さまではなく、背後に迫るムラムラとした強烈な殺気にも似た気配と、添えられたように見えて実はガッチリと両肩を捕まえている手による物なのではないかと妄想大爆発なのであります!(CV:大空直美)