ジャンクのベースに手を加え、何とか実用可能状態に持って行こうとしています。
まだジャンク状態です
リッケンバッカー・・・じゃなくて正体はグレコのRB-700です。
本体といくつかのハードウェアが残っていた以外は何も無い状態でした。
ペグはジャンク箱にあったゴトーGB7の中華パチモン。
ツマミ部に噛まされる樹脂製のカラーがことごとく割れてスカスカになってしまっていたので、M4サイズの平座金2枚とバネ座金を挟んでやったら見た目は悪いものの実用可能な状態に。
フロントPUは以前本物のリッケンバッカーに付けていた事があるセイモア・ダンカンのSRB-1n。
リッケンバッカーのリプレイスを謳っていながらサイズが合っていないと言う困ったPUです(笑)グレコに付けてもスキマが空くし(苦笑)
リアPUはギター用(笑)無銘・・・恐らく中華物のストラト向けダブルブレードシングルサイズハムバッカーです。
リッケンバッカーのベース用PU(トースター)はギター用を転用していましたし、フェンダーのミュージックマスターベースはストラトのPUでしたので「無い訳じゃない」と自分を納得させています(笑)
コントロール系はJB式の2V1Tにするつもりで、使わない穴にはシールで目隠しをしています。
実はトグルスイッチの在庫が無い事と、トグルスイッチが有ってもPUは切り替えないだろうと割り切っての判断です。
で、現在ロッドカバーを製作中なのですが・・・ロゴは
「Rickenbastard」にする予定です。
はい、これは「モーターヘッドごっこ用」です(笑)「ごっこ遊び」だからこそ真剣です!
ボディの方にも「MOTÖRHEAD」のロゴステッカーを貼ろうと手配中です。