前々回の記事で話題にした「ルガー P08」実は私が二番目に好きな自動拳銃です。
(一番好きなのはブローニング・ハイパワーことFNHPなのです)
何故好きなのか?
拳銃が何をするものなのか、何の為に存在しているのかは置いておいて
純粋に「動作させる為のメカニズム」に惹かれるのです。
特にこのP08は自動拳銃の草分けとも言える物であり、なおかつその動作機構は唯一無二です。
(似たような意味で日本陸軍の九四式自動拳銃も面白いと思っています)
今回はモデルガンを資料に、2回に分けてその構造と機構に迫って見たいと思います。
今回は「構造編」としてフィールドストリッピング(工具を使わない分解)の手順を紹介します。