カブクワ大好きで、さらに多趣味な3児の父が綴る、飼育日記です。外国産なんて手ぇ出せないし・・・なんて思っていたのも、初めだけ。気が付けば、下手なショップ並みの在庫に。
しかも、オオクワ一匹を残してほぼ一回全滅させたし・・・(涙) てな訳で、また一からスタートです。皆さん応援してやってくださいね。 (コメントなど、お気軽にどうぞ。)
2007/7/9
Phalacrognatus muelleri
ニジイロクワガタ CBF1
(オーストラリア・クイーンズランド産)
1匹が2月中旬、その他は4月下旬から5月上旬に
かけて羽化していた我が家のニジイロ達。
ちょっと早いかな?
と思いつつも、ペアリングを試みてみました。

0
2007/5/11
Phalacrognatus muelleri
ニジイロクワガタ CBF1
(オーストラリア・クイーンズランド産)
先週で、全てが羽化し終わった、
我が家のニジイロ達。

一番右の♂が飛び立とうとして翅を開いたので
開いておりますが、決して翅パカでは御座いま
せん…笑

0
2007/4/22
Phalacrognatus muelleri
ニジイロ クワガタ (クイーンズランド産)
CBF1
先日、羽化目前と紹介しました二匹ですが、
すでに羽化し、更にもう一匹も羽化をした
模様で、最後まで暴れていたニョロの蛹、
一匹を残すのみとなりました。
・・・が、
我が家でとうとう羽化不全が出てしまいま
した。
しかも、♀だと思っていた、個体が実は♂
だった上に、羽化不全だったという事で
ダブルショックです。
あまりにも、見事に翅が閉じていません。
今現在は、生きておりますが、長くは
無いでしょうね…

0
2007/4/11
先日、羽化しそうなニジイロをアップ
しましたが、朝覗いたら、完全に手足
が色付いて、手足も良く動いておりま
した。
この様子から、今夜にも羽化すると思って
準備していたのですが・・・

0
2007/4/4
先日、余裕かましていたら、グラントが羽化
してしまっていましたが、ニジイロも近々羽
化しそうな気配です。

0