カブクワ大好きで、さらに多趣味な3児の父が綴る、飼育日記です。外国産なんて手ぇ出せないし・・・なんて思っていたのも、初めだけ。気が付けば、下手なショップ並みの在庫に。
しかも、オオクワ一匹を残してほぼ一回全滅させたし・・・(涙) てな訳で、また一からスタートです。皆さん応援してやってくださいね。 (コメントなど、お気軽にどうぞ。)
2007/8/6
Dorcus hopei binodulosus
オオクワガタ 兵庫県
阿古谷産
セットを組んでから、2ヶ月ほど経過した阿古谷産
の材を割り出しました。

0
2007/5/12
Dorcus hopei binodulosus
オオクワガタ (産地不詳)
先日、掘り出した中で、羽化しそうだった
♀が今日、羽化していました。
他にも蛹中の♂や、これから蛹になろうと
しているのやらいますが、来月中には、全
てが、羽化を終えそうです。

0
2007/5/10
Dorcus hopei binodulosus
オオクワガタ (産地不詳)
今日の朝一番、菌糸ボトルを覗いたら、
蛹化したてのホヤホヤでした。

0
2007/5/8
我が家にて、冬眠させていた3ペアの
オオクワ達ですが…、

0
2006/9/19
本日、我が家に来ました大桑さんです。
阿古谷産のオオクワ♂ 70mmです。
この子と、もう一匹、兄弟の♂67mmと
♀46mm×2匹の計4匹(実はまだ他に
も届いた)
が新たに、仲間に加わりました。
小ケースにセッティングし、各自、気まま
な独身生活を、一ヶ月程送ってもらいます。
時が来るまで、ゆっくりと静養(成熟)して
もらい、しっかりとブリードに励んでもらい
ます!・・・笑

0