カブクワ大好きで、さらに多趣味な3児の父が綴る、飼育日記です。外国産なんて手ぇ出せないし・・・なんて思っていたのも、初めだけ。気が付けば、下手なショップ並みの在庫に。
しかも、オオクワ一匹を残してほぼ一回全滅させたし・・・(涙) てな訳で、また一からスタートです。皆さん応援してやってくださいね。 (コメントなど、お気軽にどうぞ。)
2007/5/29
Dynastes granti
グラント シロカブト
アリゾナ産 CBF1
先日、羽化した先発隊の3匹♂ですが、
ようやく、色が完全に付きましたので、
記念撮影です。

0
2007/5/29
Dynastes hercules hercules
ヘラクレス ヘラクレス (ドミニカ・セントポール産)
F3(♂♀)
22日より、3セット目を組んでいましたが、
本日、暴いて採卵しました。

0
2007/5/26
Dynastes hercules hercules
ヘラクレス ヘラクレス (ドミニカ・セントポール産)
F3(♂♀)
先日、4日間で採卵した、ドミヘラ♀
ですが、16日にセットに再投入し、
21日に採卵してみました。
実質5日程の産卵期間ですが、結果は?

0
2007/5/26
Dynastini Trypoxylus dichotomus
septentrionalis Kono 1931
カブトムシ(ヤマトカブト)
鹿児島県南部産 WF2
先日、ボトルの中で羽化を確認していました
♂達3匹ですが、本日、掘り出しました。
ウチでは、なぜか、♂の方が先に羽化
してきました。
普通は大体、♀が先ですよね…笑

0
2007/5/17
先月の終わり頃、幼虫の割り出しをしよう
としたら、のっけから、蛹を確認してしま
ったので、その時点で放置していました。
もうそろそろ、羽化した頃だと思い、ケー
スを開けてみると・・・

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》