カブクワ大好きで、さらに多趣味な3児の父が綴る、飼育日記です。外国産なんて手ぇ出せないし・・・なんて思っていたのも、初めだけ。気が付けば、下手なショップ並みの在庫に。
しかも、オオクワ一匹を残してほぼ一回全滅させたし・・・(涙) てな訳で、また一からスタートです。皆さん応援してやってくださいね。 (コメントなど、お気軽にどうぞ。)
2007/5/29
Dynastes granti
グラント シロカブト
アリゾナ産 CBF1
先日、羽化した先発隊の3匹♂ですが、
ようやく、色が完全に付きましたので、
記念撮影です。
手前から74mm、80mm、71mmです。
ちなみに、一番最初に羽化してきた、真ん中の
80mmですが、胸角をケースと蓋の間に挟ん
でしまったようで、先が少し折れており、現在
78mmしかありません…涙
これとは、別に、今日は他のグラント達も蛹室
から掘り出しました。

4匹を掘り出しましたが、相変わらず♂達ばか
りが先に出てきます…笑
これで、現在、7匹の♂が羽化した事になります。

0
投稿者: カブクワパパ
詳細ページ -
コメント(6)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
サナギになって5日目ですが、元気よく動いてます{/hiyos/}
梅雨に入ってムシムシしてますが、サナギのように
これからも元気に書き込みします{/goo/}
見たらなんでもいいから、書き込み待ってまーす{/dogeza/}
{/hakushu/}豆知識コーナー{/hakushu/}
成虫になると、