我が家にて、冬眠させていた3ペアの
オオクワ達ですが…、
先月より、結構動き出しておりましたので
、産卵をしてもらう為に、先日、♀を別居
させて、セットを組みました。
一ヶ月(実質は半年以上ですね)ほど、同
居をしていましたので、ペアリングは済ん
でいるものと信じて、材を2本投入しての
セットです。
んで、去年から、一緒に入れていた材です
が、気になったので、試しに割り出してみ
ました。
・・・
・・
・
結果、3セットの材から、全部で卵が10
個程、ニョロが二匹、出てきました。
ペアリングの心配は無かった様ですが、
逆に随分早くから、産卵していたようです。
まさか、産卵するなんて思っていませんで
したので、材の水分が多かったのを気に
していませんでしたが、そのせいで、卵が
結構な数、ダメになっていました。
こんな事なら、ちゃんと水分調整してから
セットしておけば良かったです…
組み直した、セットに期待ですね。
ちなみに、組んだのは、以下のペアです。
1、阿古谷産♂×阿古谷産♀
2、元木ホワイトアイ♂WW×元木ホワイトアイ♀WW
3、オリジナル血統 ?×?
です。

0