今週末12月18日から公開予定の「
THE 4TH KIND フォース・カインド」
(主演:、『バイオハザード』のミラ・ジョヴォヴィッチ)
今、テレビのコマーシャルで流れてる、あのベッドからいきなり「ガバァァ〜〜ッ」と起き上がり観客の悲鳴の映像が流れているやつです。
http://www.youtube.com/watch?v=vVRHOhLP-aA
実際の映像と織り交ぜながらのこの作品。
通常映画の予告というと本編の中からチョイスされて流れるパターンが多いのですが、あまりに過激なためTVで流せないということからあのようなCMに。。。
さて、この「THE 4TH KIND」という題名、なかなか意味がわかりにくいと思いますが・・
あのスティーヴン・スピルバーグ監督 の「未知との遭遇」はご存知ですよね?
こちらの映画の原題が「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND」
そうです「〜THE THIRD KIND」=「サード・カインド」(第三種)なんです。
(「Close encounter」は「接近遭遇」という意味です)
和訳すると「第三種接近遭遇」ってやつです。
本来、この「第〇種接近遭遇」というのは空飛ぶ円盤(UFO)とその関係のものとの目撃、接触の状況をハイネック博士が分類したもので大きく分けて4段階。
・第一種接近遭遇は空飛ぶ円盤を至近距離から目撃すること。
・第二種接近遭遇は空飛ぶ円盤が周囲に何かしらの影響を与えること。
・第三種接近遭遇は空飛ぶ円盤の搭乗員と接触すること。
・第四種接近遭遇は空飛ぶ円盤の搭乗員に誘拐されたりインプラントを埋め込まれたりすること。また、空飛ぶ円盤の搭乗員を捕獲、拘束すること。
なんですが・・・
今回の、映画「THE 4TH KIND フォース・カインド」はコレと関係あるのか、それともまったく違う意味での何かなのか・・・
映画館で観客の悲鳴とともに?楽しみたい映画です。