8月19日 北陸支部 発足記念大会が石川県七尾市中島町長浦「カセ釣りの島田」さんで開催されました。
今回は大会ではありますが兼松会長のレクチャーもあり、K−ZEROメンバー20名、一般の方7名での大会でした。
開会式の様子・・・
って、自分は主催側で前に出ていたので画像が1枚も無かったことに終わってから気付きました・・・ すみません・・・
山根事務局長の進行で開会式が始まり、兼松会長の挨拶から自分の挨拶へ・・・初めての経験で緊張して、何を話したか殆ど覚えてません(笑) 日本語話せてました?
開会式が終わり参加者の方々はカセに渡船し、兼松会長と自分は迷子になっていた吉田京滋支部長の到着を待ってから各カセへレクチャーに出発。

兼松会長のレクチャーを受ける、今回の開催協力をして頂いたフィッシャーズ金沢店さんから参加の高畑君。

会長の横で何時の間にか島田の親父さんまでレクチャーを聞いていました。

レクチャー中、会長の目の前でヒットさせた北陸支部の岩野さん

良型でした。 後ろに泣いている道明三重支部長の姿が(笑)

広角釣法のレクチャーを受ける吉田北陸副支部長(手前)

暑い中、皆さん頑張っています。

この頃には島田の親父さんも会長の横でレクチャー(謎)してました。
各カセへのレクチャーも無事に終了し、他支部の方や一般の方とのコミュミケーションの為会長と共に同行しましたが、自分は全ての会長のレクチャーを聞くことが出来、更にはリーダーとしての在り方等、本当に素晴らしいお話を頂きました。有難う御座います。
渡船場に戻り、暫しの休憩の後、検量と賞品の準備を・・・

今回の賞品です。
16時になり、検量です・・・
すみません・・・ 検量していたので画像が・・・
たくさんのチヌが持ち込まれ、メインで検量している吉田副支部長は大変そうでした。
中々の良型から小チヌまで、後で集計すると27名で485尾の釣果でした。
結果は
優勝 矢作 学氏 (北陸支部)
準優勝 前田 賀都夫氏 (尾張支部 支部長)
第三位 植松 正人氏 一般(金沢 掛匠会)
大物賞 出戸 俊一氏 (北陸支部) 46.3p

左から 前田氏 矢作氏 植松氏 おめでとうございます。
検量中には小濱阪神支部長まで来場。来ると予告はありましたがスゴイ行動力・・・

記念撮影 左から道明三重支部長 吉田北陸副支部長 うちの嫁(北陸支部会員) 北陸支部長(自分です) 小濱阪神支部長 兼松会長
小濱阪神支部長、有難う御座いました。

最後に集合写真撮影
北陸支部初の行事開催の為、不備不手際もあったかと思いますが、たくさんの方の参加をいただきまして有難う御座いました。大会としては総尾数485尾、30cm超は100尾以上、40cm超も多数仕留められ釣果に恵まれ大成功だったのではないでしょうか。今後も北陸支部を宜しくお願い致します。
次回皆さんにお会い出来るのは来月の若狭になるかと思います。吉田京滋支部長、参加される皆さん。宜しくお願いします。是非、声をかけてくださいね〜
K-ZERO北陸支部 支部長 小泉一紀