k-zero webgrandprix の 受付が始まっております。
現在のエントリー選手数
56名 (12月30日)
web grandprix entry
entry-会員番号-選手名
01-240-馬口貴行
02-243-澤 治彦
03-256-田原知彦
04-059-清水 満
05-193-鎌田綱重
06-246-水谷 昇
07-281-早矢仕宏幸
08-046-田中鉄也
09-266-井上直輝
10-134-吉田和義
11-257-松岡裕矢
12-086-中村秀樹
13-233-瀬川 昇
14-247-矢藤 渡
15-273-安田和政
16-127-行岡荘太郎
17-261-依田太平
18-274-前田輝夫
19-242-大道徳男
20-284-福田 豊
21-285-河西克彦
22-176-松浦康之
23-267-石川雅一
24-269-秋山憲一
25-268-中村 司
26-224-青山幸夫
27-252-江崎正之
28-275-藤井 彬
29-209-小濱圭治
30-131-空閑政典
31-073-渡邉勝哉
32-271-嶋岡義幸
33-015-富田寛二
34-139-藤尾正由
35-081-上村康司
36-050-畑中孝夫
37-230-和田充弘
38-245-服部正樹
39-026-中野秀晃
40-286-鈴木貴久彦
41-262-溝上雅彦
42-061-小倉秀樹
43-088-道明 宝
44-104-加藤元史
45-227-仲村麻希
46-004-菊谷俊樹
47-056-槻木哲周
48-030-小澤政志
49-062-高間敬喜
50-034-武藤 功
51-253-倉地優彦
52-253-1倉地大斗
53-189-赤司増男
54-264-中川典幸
55-287-末永知也
56-255-田島弘士
締め切りは
12月31日まで ですよぉ〜
お歳暮の準備して 年賀状書いて
大掃除して 餅ついて 紅白とか 裏番組観てたら
スグ、締め切りになりますよ
おいでませぇ webgrandprix へぇ〜
申し込み方法は…
Webグランプリ参加希望
会員No.◯◯、
氏 名◯◯◯◯、
【kzerocolleyama@yahoo.co.jp】まで
メールにてお申し込みください!
Webグランプリが開催【2012年1月1日から】の途中参加は受付ませんので、
12月31日までにお申し込みください!
2012年1月1日〜3月31日の期間中
全国のかかり釣り業者さんであれば何処でもOK!
2匹長寸で順位を決めます。
優勝賞品
アスリート兼松モデル145−170【買ってあります!】
準優勝賞品
竿アスリートラガー1.58か1.78
【あとりえサンで購入】チャント買います(笑)
トビ賞
5位、10位、20位、30位を設け、
何かエエもん差し上げます。
ですから、最後まで諦めずエントリーしてください!
参加賞
もれなく黒鯛工房東北応援プロジェクトタオル又はピンオンリール【笛付き】
ご希望があればご指定ください、ご指定無い場合はこちらで選ばせていただきます。
参加費【エントリー費】
1100円【参加料1000円+送料100円】
申し込み
Webグランプリ参加希望と明記の上、
会員No.◯◯、氏名◯◯ ◯◯と明記の上、
メールにてお申し込みください!
【kzerocolleyama@yahoo.co.jp】まで
申し込み期間
2011年11月23日〜12月31日まで
Webグランプリが開催【2012年1月1日から】の途中参加は受付ませんので、
12月31日までにお申し込みください!
参加資格
全国のK-ZEROメンバー&そのご家族様【お一人ずつエントリーください】
発表
K-ZEROブログで参加メンバーをリストアップの上、随時更新致します。
表彰
2012年4月予定【総会(日時、場所未定)にて表彰させていただき、発送致します】
ルール
1)検寸台にチヌを乗せ実寸で測ってください。 (例49.5cm)
チヌを検寸台乗せた全長が写った写真1枚を撮ってください。
渡船屋さんによっては拓寸で表示される所もありますが、
K-ZEROでは実寸ですので、お間違えのないように!
2)検寸台に載せ尾ビレの拡大写真を撮影してください。
3)そしてドヤ顔でもう1枚撮影してください。
検寸報告は担当事務の鎌田までメールください
こちらへ↓
keizero.webgrandprix.1203@gmail.com
−例−
会員 No.000
氏名 黒田逸郎
釣日 2012年01月01日
場所 滋賀県大津市 k-zero渡船 零号イカダ
現認 k-zero渡船船頭 又は、【同行者でもOK!】
竿 ◯◯工房◯◯モデル1.8m
リール ◯◯工房◯◯GB
糸 ザ◯トー3.5号
針 オー◯ー 競◯チヌ5号
餌 ボケ
釣り方 ゼロ広角大ハワセ6mでオートマチックなど
================
期間中何回でも投稿してください。
サイズの大きい順に更新致します。
どしどしエントリーください!
この冬は熱いですよぉ〜!!!
投稿者: 〜釣りの未来を考える〜 Les't do fishing together!
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)