あたくしたち九州支部は、大会チックな釣行会を年に数回やっとります。
今回の場所は天草のつり一。
12人の仲間たちと竿を出しました。
釣り座はクジで決め、しゃーらしい系と、おとなしい系のメンバーがイイ感じにシャッフルされ、あたくしも変なプレッシャーを感じることなく、大会に挑めそうです。
これで「ボラをかけたら罰金1万円」なんて野次も聞こえなさそう。
つり一の近況を船長にたずねると「あがる型は小さいが、数は出ている」とのこと。
K-ZEROルールで順位を決めます。
参加者を見ていると、『細かとば数釣ってポイント稼いじゃろ!』とか、戦略バレバレの人もいました。
7時から開始し、早々に真ん中いる数名がタモ入れしてます。
「魚頑張れ!」「な〜がくなぁれ〜ボ〇になぁれ〜」ポンポン釣る人は周りから呪文の言葉をかけられるのが、九州支部のお約束になってきています。
潮がコロコロ変わり、パターンも同じでは通用しないみたいです。
ダンゴ、広角、落とし込み、ガン玉の位置や重さのチェンジ、ハワセ、トントン……など釣り方や、ハリの選択、ツケエをローテーションしながら、根性!あきらめない!九州男子の根性アクセル全開です。
(あたくしは一応おんなですが。。。)
17時で大会終了。
見事、優勝したのは
「K-ZEROに入りたいんですが」入会希望者だった、
熊本在住の村本裕太さん!
おめでとうございます!!
これからもメンバーとして仲良くしてね☆
2位は井上直輝さん!
3位は澤治彦さん!
入賞の皆さま、お見事でした。
さらに今回、つり一さんより『フグ料理5名分』を協賛いただきました。
入賞者以外の参加者で、お楽しみ抽選会を行い、5名のラッキーボーイがGETしました♪
事故や体調不良のトラブルもなく、楽しい親睦会になったと思います。
皆さま、お疲れ様でした!
かかり釣り師の交流を深め、マナーを守り、釣り場の美化に努めながら、今後も邁進してまいりたいと考えております。
