今日からは、昨日行われた「日刊スポーツ月桂冠杯」に参加させていただいた釣行を書いていきたいと思います。
今回の会場は京都の宮津。
初めて行く渡船店です。
宮津方面自体、天橋立には行った事はありますがかかり釣りで行くのは初めてです。
いったいどの道で行くのが一番いいのか?
何時間くらいかかるのか?
それより、チャンと行けるのかどうか?(^^ゞポリポリ
それこそ遅れでもしたら大変と、少し余裕を持って出発です。
ナビに目的地を入力。
中国道から吉川を経由して・・・
( ̄〜 ̄;)ウーン
他の道は・・・
一般道ならなんと130キロしかない!
!(・。・)b 三重より全然近いやん♪
で・・・
こっちを選択。
夜中なので快調に目的地に近づきます。
明日の、攻め方など考えながら運転・・・
サナギが良いといってたから、ミンチをたっぷり入れて・・・
(・_・)......ン?
( ̄□ ̄;)!!冷凍庫に入れた!
最近、年のせいか物忘れがひどい・・・(×_×;)
どっかに売っているかなぁ〜〜
とか不安を抱えつつ、宮津へ向かいます。
三重ならそんなことを心配しなくてもいいんですが初めて行くところはエサ屋さんがどこにあるのか?開いてる時間帯は?など、不安要素がテンコ盛りです。
こりゃぁ〜エサ屋さんMAPでも作らんとあかんかな?(笑)
そんな心配をしながら2件目のエサ屋さんでなんとかGET。
一安心して、途中あと50キロをきった頃、前田さんから電話。
「私達、もう着きましたよ!!!!!」
自慢気です、威張ってます(笑)
自分が運転してきてるわけでも無いのに・・・(笑)
「河村さんどこぉ〜〜〜?コンビニにいるんだけど、パンとか売り切れになってるから買ってきといたほうがいいですよ〜」
w(゚o゚)w そうなのか!?
すぐに一番初めにあったコンビニにて、パンを購入。
で、あとは綾部から高速乗って、現地へ。
もう既に駐車場がいっぱいになりかけてます。
長尾さんや谷崎さん、三輪さん等の見慣れた車が既に停まってます。
皆さんオヤスミされてるご様子。
休もうかなとも思いましたがどうせ寝れないし、
ここはやはり・・・( ̄〜 ̄)ニヤリッ
前田さんと角田ペアに電話ぁ〜〜
車を降りて、歓談タイムの始まりです。
(続く・・・)