今日からは、先日行った初の平日釣行会の模様を書いていきたいと思います。
参加していただく方々の仕事などの関係から、どうしても「K-ZERO」のイベントは土曜・日曜・祝日が中心となってしまっています。
常々、兼松さんから平日しかお休みの取れない会員の方たちのためにイベントか釣行会をというお話を頂いておりました。
しかし、今年は「フィッシング・マスター」の開始などもあって、それでなくても超多忙の兼松さんのスケジュールがよりいっそうハードに・・・
そして、まもなくトーナメントシーズン!と言うことは、もっと時間がとりづらくなる・・・
トーナメントシーズンが終われば年末。
と言うことで、やるなら今しかないと言うことで、急遽8月26日(水)に開催決定。
急なイベント発表で調整を付けていただけなかった方には申し訳なかったのですが、先日その釣行会を好調三ヶ所の「フィッシングセンターマンボウ」で行いました。
この渡船店を決めるのもこれまた一苦労。
せっかく初めての平日釣行会。できれば釣れている所で開催したいという強い希望が兼松さんから。
フィッシングセンターマンボウは好調ですが、カセになってしまい、会員間の交流と言う点から考えると「?」
大きなイカダで皆で交流を深めるのに最適な小浜漁協が校長であれば小浜漁協にしたかったのですが、これも前日に竿を出されたえさきち「小崎さん」の情報で行くと今ひとつ乗り切れない。
「じゃー私は当日竿を出さずに皆さんのかせを全部回って今回は釣技のアドバイス中心
の釣行会にしましょうか?」
ということで好調なフィッシングセンターマンボウに決定。
そして、この日はスケジュール調整がついた、水谷知恵さんと「フィッシングマスター」でおなじみ、東海ビデオの中井社長(「K-ZERO」会員です)も参加いただけることになりました。
参加いただいた方には嬉しいゲストとなったのでは無いでしょうか?
さて、当日、えさきち鳥羽本館で待ち合わせ。
私は伊勢の実家から向かったのですが、すでに参加いただく方々は到着されてる方も多く・・・
そして、駐車場には、天野さんも・・・
以前からお隣の「永田渡船」に行く事が決まっていたらしく、今回はせめて顔だけでも出させていただきますと「えさきち」さんで待ち合わせ。
皆が集まり、コンビニ経由で三ヶ所「フィッシングセンターマンボウ」へ。
荷物の積み下ろしも終わり、少しの間、談笑。
今回は、アンケートを皆さんにお願いすることになっていたのでこの時間を利用して、ご協力いただきました。
そして、集合完了。
5時半出船です。
乗船順はいつものごとく全てくじ引きで。
今日は兼松さん、竿を出さずに全員のところを約一時間ずつ回ってくれる予定です。
皆さん、チョッピリ緊張気味(笑)
さぁ〜今日一日、どうなることやら・・?
(続く・・)