あと、二時間あまりでアメリカ初の黒人大統領「オバマ大統領」が誕生ですね。
何でも200万人も集まりそうだとか!?
名古屋市の人口が確か200万人ちょっとだったはず・・・
名古屋の人全員が集まるって・・・すごいですよね!
そんなアメリカのこととはまったく関係のない、K−ZERO。。。(笑)
そして、いよいよ今週末に迫った定例会。
年頭から好調続きだったのも、ここ数日、ちょっと小康状態。。。。
水温も昨日今日と低い状態が続いているようです。
さらに、週末は寒波が到来しそうです。
最低気温、マイナスとかなってるしぃぃ〜〜
でかいのが登場するんだろうか?
さてさて、それでは昨日の釣行の様子を・・・
邪な(よこしま)考え満開で海斗工房でお馴染みKKさんと一緒に白石湖に行ってまいりました。
かなり詳しく海斗工房さんのブログでも書いていただいてますので、よければご覧くださいね〜
http://black.ap.teacup.com/kaito-kohbou/
今回も私んちまで来ていただきました。
荷物は今回もてんこ盛りです。
KK「ほんま、荷物多いですね〜(笑)」
何で、こんなに多いんだろう・・・
ダンゴを事前に混ぜていこうということで空のコンテナを二つ。
バッカン、エサバッカン2個、クーラー、手提げバッグ、ウェアを入れたバッグ、ロッドケースの計9個。。。
二人の荷物でワンボックスなのにいっぱいです(笑)
出だしからすぐにいろいろと会話を楽しみながら向かいます。
このとき大阪は小雨、天理を過ぎたあたりから霧がすごい!!!
(あったかいんだろうなぁ〜)
途中、視界は全然見えないくらい最悪です。
予約していたエサを受け取りに「えさきち玉城店」に立ち寄ります。
そして、外にある道具をお借りして、二人並んでダンゴを混ぜます。
これで、イカダの上での作業は約30分は減らせたはず・・・
特にバタバタしたくない白石湖では欠かせません!
そして、いよいよ白石湖へ!
第二竹丸さんの前を通ると一台の車が・・・
事前に連絡をいただいていた「イチ郎」さんかな?
と思いながら時計を見ると連絡を取り合おうと約束していた5時半に3分前。
早速、電話電話。
「もしも〜〜〜し」
やっぱりそうでした。
運転していただいているKKさんにお願いして、Uターン。
しばし歓談タイム!
このイチ郎さん先々週、先週に引き続き3週連続!
「事務局長に会いたくて今週も来ちゃいました」
そんな、いいもんじゃございやせんよ〜
なんと、 お土産までいただいちゃいました♪
イチ郎さん、ありがとうございました。
「じゃぁ、のちほどね〜〜〜〜お互いがんばりましょ〜〜」
とエールを交わして、本日の渡船店「ロッジ山水」さんへ!
(続く・・・)