レッスン 日記
ちょっと前になっちゃいましたが、雅ハハさんが通っているウォーキングレッスンが3日に仙台であるとおやびんが探してくれて、こーでを誘ってくれました。
こーで何も考えずスニーカーだけ持参したんですが、他の方々はやる気満々でウォーキングウエアに着替えとりました…。

トークも面白かったけど、レッスンも面白かった〜。
これは休憩中に撮った写真ですー。ボケボケだけどー。

いやー、面白かったです。
終わった後にはもう軽い筋肉痛が来てましたが、翌日一番筋肉痛が酷かったのが足首でした。
むくむから足首は動かしていたつもりだったんですが、全然たりなかったんだなーって思い知らされました。
1日のレッスンなので色々やったけど覚えているのは何個かだけ…。
でも覚えているものはとりあえず毎日続けてます。
少しは体が締まるといいな〜。(^人^)
0
こーで何も考えずスニーカーだけ持参したんですが、他の方々はやる気満々でウォーキングウエアに着替えとりました…。

トークも面白かったけど、レッスンも面白かった〜。
これは休憩中に撮った写真ですー。ボケボケだけどー。

いやー、面白かったです。
終わった後にはもう軽い筋肉痛が来てましたが、翌日一番筋肉痛が酷かったのが足首でした。
むくむから足首は動かしていたつもりだったんですが、全然たりなかったんだなーって思い知らされました。
1日のレッスンなので色々やったけど覚えているのは何個かだけ…。
でも覚えているものはとりあえず毎日続けてます。
少しは体が締まるといいな〜。(^人^)

住み着く? 日記
こーで宅の庭に住み着いてるのは、かなげっちょ(かなへびとも言う)です。頭から尻尾まで20cm位かな?
よくこの小さい燈籠の上でひなたぼっこしてるのを見かけます。
この時も触ってみようかなぁ〜って手を延ばしたら逃げちゃったんだけど、しばらくしたらまた戻って来てひなたぼっこ続行してました。
たまに茶の間でごろごろしてて視線を感じて庭を見ると、敷石の上のこいつと目があいます。
ごろごろしやがって!!って見てるのかなぁ?f^_^;
この前受診した健康診断の結果が来ました。
毎回ひっかかる心電図は今回も軽度な異常。
そしてバリウムの検査で2ヶ所に胃炎が見付かりました…。軽度みたいだけどしばらく刺激物は我慢かなぁ〜。(-.-;)
上:丸まってひなたぼっこ中
下:携帯を近づけ過ぎて逃走中
0
よくこの小さい燈籠の上でひなたぼっこしてるのを見かけます。
この時も触ってみようかなぁ〜って手を延ばしたら逃げちゃったんだけど、しばらくしたらまた戻って来てひなたぼっこ続行してました。
たまに茶の間でごろごろしてて視線を感じて庭を見ると、敷石の上のこいつと目があいます。
ごろごろしやがって!!って見てるのかなぁ?f^_^;
この前受診した健康診断の結果が来ました。
毎回ひっかかる心電図は今回も軽度な異常。
そしてバリウムの検査で2ヶ所に胃炎が見付かりました…。軽度みたいだけどしばらく刺激物は我慢かなぁ〜。(-.-;)
上:丸まってひなたぼっこ中
下:携帯を近づけ過ぎて逃走中


日帰り旅行第二弾 日記
日帰り旅行第二弾のその前に、昨日の夕食を…。
前回のヤマハレッスン前に食べたカレーを昨日、おやびんと食べに行きました。
こーではぶっかけうどんを!
今回のトッピングは鳥肉とチーズ。
ライトのせいか写真が黄色いですけども…。
うどんも美味しかった〜。
おやびんが食べたカレーも美味しそうでした。

ではでは、小旅行第二弾!
2
前回のヤマハレッスン前に食べたカレーを昨日、おやびんと食べに行きました。
こーではぶっかけうどんを!
今回のトッピングは鳥肉とチーズ。
ライトのせいか写真が黄色いですけども…。
うどんも美味しかった〜。
おやびんが食べたカレーも美味しそうでした。

ではでは、小旅行第二弾!

花見デート 日記
今日はおやびんと花見!!
8時半にこーで宅を出発し、岩手県北上の展勝地へ!
北上するにつれ、桜が満開!!
ワクワクしつつ展勝地に向かうと駐車場に入るための渋滞にはまりました…が、11時半には花見することが出来ました。
桜のトンネル!!
この状態が2km〜3km続いてます。
桜綺麗でした〜。天気もよくって人出も凄い!

桜のトンネルを歩き続けるとこんな光景が♪
川幅2列に鯉のぼりの大群!
桜と鯉のぼりです〜。

んっ??なんか変だぞー。
うなぎのぼりと、なまずのぼりが舞ってます。( ̄∀ ̄*)
景気がうなぎのぼり〜って意味があるらしい。
うなぎー!!頑張って登ってくれ〜!!!!!!(絶叫)

桜を堪能した後は花巻温泉へ。
温泉に入る前におやびんが調べてくれた花巻台温泉にある蕎麦屋「かみや」でランチ!!
箱そば(3人前)をおやびんと一緒に食べました。
白くってつやっつやと光ってる細いそばで、物凄いこし!
3人前を2人でペロッと平らげちゃいました。
ちなみに手前の器に入っている白い液体は、大根の絞り汁です。

ランチ後近くのホテルの日帰り温泉に1時間半ほどまったりつかり帰って来ました。
温泉は透明で柔らかいお湯で良かったです。
おやびん今日も遊んでくれてありがとう。
今度はゆっくり温泉に泊まりに連れてって〜。(o^-')b
2
8時半にこーで宅を出発し、岩手県北上の展勝地へ!
北上するにつれ、桜が満開!!
ワクワクしつつ展勝地に向かうと駐車場に入るための渋滞にはまりました…が、11時半には花見することが出来ました。
桜のトンネル!!
この状態が2km〜3km続いてます。
桜綺麗でした〜。天気もよくって人出も凄い!

桜のトンネルを歩き続けるとこんな光景が♪
川幅2列に鯉のぼりの大群!
桜と鯉のぼりです〜。

んっ??なんか変だぞー。
うなぎのぼりと、なまずのぼりが舞ってます。( ̄∀ ̄*)
景気がうなぎのぼり〜って意味があるらしい。
うなぎー!!頑張って登ってくれ〜!!!!!!(絶叫)

桜を堪能した後は花巻温泉へ。
温泉に入る前におやびんが調べてくれた花巻台温泉にある蕎麦屋「かみや」でランチ!!
箱そば(3人前)をおやびんと一緒に食べました。
白くってつやっつやと光ってる細いそばで、物凄いこし!
3人前を2人でペロッと平らげちゃいました。
ちなみに手前の器に入っている白い液体は、大根の絞り汁です。

ランチ後近くのホテルの日帰り温泉に1時間半ほどまったりつかり帰って来ました。
温泉は透明で柔らかいお湯で良かったです。
おやびん今日も遊んでくれてありがとう。
今度はゆっくり温泉に泊まりに連れてって〜。(o^-')b

神々の花灯り 日記
やっと!!
やっと!!!!
桜を見に行きましたー。
仙台の桜はもう葉桜&風に散らされて花吹雪で舞っているような状態。
なので、今日は地元塩釜神社のしおがまさま神々の花灯りを見に行ってきました!
(来週花祭りなのに、桜はないだろうなー。)
桜満開の中、竹筒の中でゆらゆら揺れるろうそくの明かりが照らす中見る夜桜はとっても綺麗でした〜。確かに神々の花灯りって感じ!
ちょっと良く分からないかもしれませんが、正面の階段下から撮った写真。

0
やっと!!!!
桜を見に行きましたー。
仙台の桜はもう葉桜&風に散らされて花吹雪で舞っているような状態。
なので、今日は地元塩釜神社のしおがまさま神々の花灯りを見に行ってきました!
(来週花祭りなのに、桜はないだろうなー。)
桜満開の中、竹筒の中でゆらゆら揺れるろうそくの明かりが照らす中見る夜桜はとっても綺麗でした〜。確かに神々の花灯りって感じ!
ちょっと良く分からないかもしれませんが、正面の階段下から撮った写真。

