雨の日 グルメハンター紀行
昨日は梅雨だな〜って言わんばかりの雨の日。
そんな中、始まりかけのバーゲンへ妹と繰り出してみました〜。
土曜日、家にこもって脳にいろいろ詰め込みすぎたので息抜きしに行ったって感じかな。
ランチは妹とずーーーっと気になっていた、新しく出来たビルに入り、オープン間もない有機野菜を使ったレストランに行って見ることに!
こちら前菜。
アスパラガスの冷製スープ、南瓜ムースのジュレ乗せ、豆のキッシュ、グリンピースのムースヨーグルトソース、活鯛の青パパイヤ乗せ。
キッシュの生地がサクサクしていてとても美味しい。

温有機野菜。
オリーブオイルと塩でいただきます。

メインはパスタ、魚料理、肉料理から選べます。
こーではパスタをチョイス。
魚介がいっぱい入っていて美味しかった〜。

さて、デザートですが別料金のデザートバイキングを頼みました。
野菜のスイーツ達です!!
チョコのケーキには牛蒡が、ビーツのケーキやほうれん草のケーキなんかもあってどれも美味しかったけど、こーでの一押しは苺とセロリのスープとコーンのクリームブリュレ!!物凄〜く、美味しかった!

レストランウエディングをしたら素敵だろうな〜ってお店でした!
その後ゆっくりと買い物。なかなかいいものが買えたと思います!(^人^)
雨の一日を楽しく過ごたこーででした〜。
0
そんな中、始まりかけのバーゲンへ妹と繰り出してみました〜。
土曜日、家にこもって脳にいろいろ詰め込みすぎたので息抜きしに行ったって感じかな。
ランチは妹とずーーーっと気になっていた、新しく出来たビルに入り、オープン間もない有機野菜を使ったレストランに行って見ることに!
こちら前菜。
アスパラガスの冷製スープ、南瓜ムースのジュレ乗せ、豆のキッシュ、グリンピースのムースヨーグルトソース、活鯛の青パパイヤ乗せ。
キッシュの生地がサクサクしていてとても美味しい。

温有機野菜。
オリーブオイルと塩でいただきます。

メインはパスタ、魚料理、肉料理から選べます。
こーではパスタをチョイス。
魚介がいっぱい入っていて美味しかった〜。

さて、デザートですが別料金のデザートバイキングを頼みました。
野菜のスイーツ達です!!
チョコのケーキには牛蒡が、ビーツのケーキやほうれん草のケーキなんかもあってどれも美味しかったけど、こーでの一押しは苺とセロリのスープとコーンのクリームブリュレ!!物凄〜く、美味しかった!

レストランウエディングをしたら素敵だろうな〜ってお店でした!
その後ゆっくりと買い物。なかなかいいものが買えたと思います!(^人^)
雨の一日を楽しく過ごたこーででした〜。

お昼 料理
久しぶりにお昼にパスタを作ってみました。
父の畑で収穫されたズッキーニと紫玉ねぎ、頂いた筍の入ったパスタです。
トマトはまだ収穫出来ないのでトマトジュースで代用!
そして最後に刻んだカチョカバロ(花畑牧場のチーズです)を加えて完成〜♪
美味しかった〜♪

そうそう、最近のこーでのお気に入りスナック、おやつカンパニーのフランスパン工房、味が2種類あってどっちも旨い!!
スナック菓子のわりにカロリーも控え目。
しばらくはまりそうです。(^人^)b
0
父の畑で収穫されたズッキーニと紫玉ねぎ、頂いた筍の入ったパスタです。
トマトはまだ収穫出来ないのでトマトジュースで代用!
そして最後に刻んだカチョカバロ(花畑牧場のチーズです)を加えて完成〜♪
美味しかった〜♪

そうそう、最近のこーでのお気に入りスナック、おやつカンパニーのフランスパン工房、味が2種類あってどっちも旨い!!
スナック菓子のわりにカロリーも控え目。
しばらくはまりそうです。(^人^)b

届きました! 日記
teacup太っ腹プレゼント!
猫型魔法瓶と猫猫観察日記です!
日記見て癒されてま〜す♪♪♪
いつも巡回リストをつくってくれるづみさんと見に来てくれる皆さんのおかけです。
ありがとうございました。m(__)m
0
猫型魔法瓶と猫猫観察日記です!
日記見て癒されてま〜す♪♪♪
いつも巡回リストをつくってくれるづみさんと見に来てくれる皆さんのおかけです。
ありがとうございました。m(__)m


珍しいデザート グルメハンター紀行
久しぶりにまうと会いました。
2人で会うのは本当に久しぶり〜。
で、もちろんグルメハンターですからランチから。
以前もアップしたことがありますが、前回は1800円のコース、今回は念願の2300円のコースをいただきました!
まずはスープから。
有機キャベツの冷製スープ。

前菜の盛り合わせ。
テリーヌ、サーモン、生ハム、インゲンとグリーンピースのオムレツ、紫キャベツのマリネ、手作りピクルスが乗ってます。

手打ちパスタのカルボナーラ。
まうは大アサリと空豆の手打ちパスタを食べていました。
ちょこっとづつ分けて食べたんですが、どっちらも美味しかった〜。(^人^)
写真にはとらなかったブリオッシュとセモリナ粉のドライトマト入りパンも絶品!

メインは2人ともトリッパの煮込み。
イタリア旅行以来だね〜って言いながら食べました。
まうとイタリアに行ってから10年は過ぎてますけどね。
赤ワインが飲みたくなりました〜。

で、これが珍しいデザート。
初めて食べるものが多くって、まうと二人で感動!
手前の緑のものはバジルのアイス!
生のバジルがいっぱい入っているようで、しっかりバジルな味がするのに甘くって、下に敷いてあるキュウイと一緒に食べると不思議なことにバジルの香りが押さえられる!
左奥はブラッドオレンジのクリームブリュレ。
一度凍らせたクリームをブリュレしてありました〜。
右奥はリコッタチーズとマカダミアナッツのケーキ。
どれも初めて体験するデザートでしたが、衝撃的な美味しさでした。

この後いつもの、…とある社販へ行き、こーではアクセサリーを1個購入。
さらに閉店が決まっているデパートの閉店セールへ。
…鞄、2個お取り置きしてきました。月曜日商品券を持って購入してきます…。f^_^;
ここでまうに
「コレ!!これ絶対似合うから買いな〜。」
ってすすめたら、
「こーでの悪魔〜。(ノω≦、)」
と言いながら購入しとりました。:*:・( ̄∀ ̄*)。・:*:ウホホ〜
さてさてここからが長くってお茶しながら、語る、語る…。
2時間程アイスコーヒー1杯で話しまくりました。
またゆっくり話ししようね!!(^人^)b
0
2人で会うのは本当に久しぶり〜。
で、もちろんグルメハンターですからランチから。
以前もアップしたことがありますが、前回は1800円のコース、今回は念願の2300円のコースをいただきました!
まずはスープから。
有機キャベツの冷製スープ。

前菜の盛り合わせ。
テリーヌ、サーモン、生ハム、インゲンとグリーンピースのオムレツ、紫キャベツのマリネ、手作りピクルスが乗ってます。

手打ちパスタのカルボナーラ。
まうは大アサリと空豆の手打ちパスタを食べていました。
ちょこっとづつ分けて食べたんですが、どっちらも美味しかった〜。(^人^)
写真にはとらなかったブリオッシュとセモリナ粉のドライトマト入りパンも絶品!

メインは2人ともトリッパの煮込み。
イタリア旅行以来だね〜って言いながら食べました。
まうとイタリアに行ってから10年は過ぎてますけどね。
赤ワインが飲みたくなりました〜。

で、これが珍しいデザート。
初めて食べるものが多くって、まうと二人で感動!
手前の緑のものはバジルのアイス!
生のバジルがいっぱい入っているようで、しっかりバジルな味がするのに甘くって、下に敷いてあるキュウイと一緒に食べると不思議なことにバジルの香りが押さえられる!
左奥はブラッドオレンジのクリームブリュレ。
一度凍らせたクリームをブリュレしてありました〜。
右奥はリコッタチーズとマカダミアナッツのケーキ。
どれも初めて体験するデザートでしたが、衝撃的な美味しさでした。

この後いつもの、…とある社販へ行き、こーではアクセサリーを1個購入。
さらに閉店が決まっているデパートの閉店セールへ。
…鞄、2個お取り置きしてきました。月曜日商品券を持って購入してきます…。f^_^;
ここでまうに
「コレ!!これ絶対似合うから買いな〜。」
ってすすめたら、
「こーでの悪魔〜。(ノω≦、)」
と言いながら購入しとりました。:*:・( ̄∀ ̄*)。・:*:ウホホ〜
さてさてここからが長くってお茶しながら、語る、語る…。
2時間程アイスコーヒー1杯で話しまくりました。
またゆっくり話ししようね!!(^人^)b

新しく…3 グルメハンター紀行
仙台駅にエスパル2が18日にオープンしました。(エスパルは仙台駅に併設されているファッションビルの名前です。)
昨日のお昼はエスパル2の中にオープンした宮城初上陸「Soup Stock TOKYO」のスープを通勤時に買ってみました。
お昼や夕方は混んでるけど朝はすいてるし!
スープはワタリガニのスープと東京ボルシチをチョイス〜。
ご飯は胡麻がいっぱい入っていてカミゴタエがあり、スープは濃厚なのにカロリー控えめで美味しかったです。
今度は新しく出来たパン屋に行ってみねば〜。
0
昨日のお昼はエスパル2の中にオープンした宮城初上陸「Soup Stock TOKYO」のスープを通勤時に買ってみました。
お昼や夕方は混んでるけど朝はすいてるし!
スープはワタリガニのスープと東京ボルシチをチョイス〜。
ご飯は胡麻がいっぱい入っていてカミゴタエがあり、スープは濃厚なのにカロリー控えめで美味しかったです。
今度は新しく出来たパン屋に行ってみねば〜。

