チーズケーキ 料理
今日は炊飯器でチーズケーキを作ってみました。下に敷いたクラッカーがうまく固まらなかったので、ボロボロしちゃってますが…。f^_^;
台はクラッカーを砕いてバターをまぜて敷き詰め、後はクリームチーズ、卵、砂糖、プレーンヨーグルト、レモンの絞り汁、皮の擦りおろし、小麦粉をよく混ぜて、台の上に流しこみ炊飯器のスイッチを入れるだけ。
しかし、砂糖も少なく、生クリームも入れなかったので、こくがあまりないあっさりとしたケーキになってしまいました…。(ー。ー)
アイスを付け合わせたらいいかもなー。アイスにはブルーベリーやストロベリーのソースをかけて…。ちょっとおいしそうじゃない?o(^-^)o
0
台はクラッカーを砕いてバターをまぜて敷き詰め、後はクリームチーズ、卵、砂糖、プレーンヨーグルト、レモンの絞り汁、皮の擦りおろし、小麦粉をよく混ぜて、台の上に流しこみ炊飯器のスイッチを入れるだけ。
しかし、砂糖も少なく、生クリームも入れなかったので、こくがあまりないあっさりとしたケーキになってしまいました…。(ー。ー)
アイスを付け合わせたらいいかもなー。アイスにはブルーベリーやストロベリーのソースをかけて…。ちょっとおいしそうじゃない?o(^-^)o


第一号 ビーズ

写真を小さくしたのはそのためです。この写真で見るといい感じに見えるのが不思議だわー。

携帯ケース 編み物
これは初めて作った携帯ケースです。通販雑誌に載っていたのを見て作成しました。
白い方が雑誌に載っていたまま作った物で、セーターの形になってます。ナナメ掛けするので、紐は長がめにしてあります。
大分前の物なので、ケースのサイズはその頃に主流の細長い形なもので今は使えないですねー。でも捨てれなくてとってあります。
0
白い方が雑誌に載っていたまま作った物で、セーターの形になってます。ナナメ掛けするので、紐は長がめにしてあります。
大分前の物なので、ケースのサイズはその頃に主流の細長い形なもので今は使えないですねー。でも捨てれなくてとってあります。


コーディネートvol.2 こーでねーと

12月25日(日)にあったhiroのライブ衣装です。今回のライブ以降少しの間 活動停止するということだったので、衣装にも力が入ってしまいましたー。
本当はhiroにもミニスカサンタをやってほしかったんだけど、残念!
今回は、このワンピースに、購入したビーズをベルトのかわりに腰に巻いてもらいました。スカーフは首に巻くのではなく頭に巻く、今回はここがポイントでしたね。あとは黒のロングブーツをはいてできあがりです。
キーボードの子が赤を着るというので、緑系でいっちゃいました。さて評判はどうだったのだろうか?

母にプレゼント ビーズ
たまに、母に何か作ろうかとブレスレットを作ってみました。
ちょっとかわいいデザインなので、ビーズの色は大人色にしてみたんですが、暗くなりすぎたかなー?
さて喜ぶでしょうかー?今から渡しまーす。
0
ちょっとかわいいデザインなので、ビーズの色は大人色にしてみたんですが、暗くなりすぎたかなー?
さて喜ぶでしょうかー?今から渡しまーす。

