秋、本番。
毎年この時期に恒例となった稲刈りへと行ってきました。
稲刈りと行っても、酒造好適米の「山田錦」の刈り入れです。
私の所属する日本酒の会のメンバーとともに、吉川町へと。
年々、参加人数が増え、今年は、子供も含め、30名以上に。
とくに、女性の参加が増え、女性の元気さには、改めて脱帽です。
ここ兵庫県吉川町は、「山田錦」の日本有数の一大産地です。
前日までの強い雨で、稲は倒れていましたが、稲穂は、見事に。
普段慣れない中腰姿勢での稲刈り、結構ハードでありました。
稲刈りはそこそこに、黒豆やサツマイモの収穫のほうに、皆力が入る。
午後は、見慣れない風景となった棚田の見学。
ちょっとした山歩きで、いい運動であります。
棚田の上、空いっぱいに広がる青空は、秋本番。
棚田を吹く風、とんぼが舞い、気持ちのいい一日でした。


0