昨年の秋から、新しい「遊び」を体験させてもらっています。
20年来の友人、と言うより、先輩の建築家のH氏が、兵庫県の三田というところに、
新しい住居兼工房プラス陶芸窯をゼロから造り始めています。
予算との兼ね合いかどうか分かりませんが、自らの手で建ててしまおうと言う計画。
そこは、建築の専門家、設計はむろん材料や重機などの手配、
そして何人もの仲間に声を掛けて、家作り作業を行っています。
もちろん、私も休日には、何回か、お手伝いに行っております。
プラモデルは作ったことはありますが、本当の家を作る手伝い、生まれて初めて。
ユンボなるものも初めて運転、電柱を立てたり、なにもかもが新しい体験ばかり。
一番の楽しみは、作業終わったあとの一杯であります。
寒風吹くなか、焚き火をあたりながら、焼酎のお湯割りは、もうたまりません。
体の芯から、暖めてくれます。
はっきり言って、参加する面々も好んでやっているのが、正直なところ。
今年一年、そして来年の完成まで、休日は三田への現場通いの予定。
面白い「大人の遊び」を見つけてしまった。
と、「遊び」つながりで、映画「禁じられた遊び」の話にいこうかと思いましたが、後日ということで。

0