物をデザインする時の私の極意を一つ御紹介します。
その事は日常生活のあり方にも結びつく大切な考え方だと思います。
「単純化」ただそれだけです。
そんな事は皆様日常当たり前に行っている事なのかもしれません。だから物事がうまく行っているのだと思います。
しかし、人はその単純さに飽きて、複雑な事柄にあこがれてしまう事もあるのだと思います。
日の丸の国旗に、赤い日の丸が2個並んでいたらどのような感じになるでしょう。あのデザインは以前どこかの国がそのデザインを譲って欲しいといってきたことがあると聞きました。
私は改めて日本人であった事が良かったと思っています。
微妙な色合いと複雑な絵柄に目を奪われる事は良くあります。
心の糧として、そのような存在も否定してはならないのだとは思いますすが、単純明快な形状や行為は、誰にも、どんな時にでも理解されやすいのだと思っています。

0