2009/11/29
田子シーバス
今日は、シーバス行ってきました!
結果は、60p弱のシーバス2本釣りました。
パターンは、滝下をラパラCD11鯖カラーの高速リトリーブで釣りました。
もう1本は、旭化成の排水のゴミキャッチャー角にサーフ用のシンキングミノーをバーチカルフォール後シャクリ上げる水面近くで
ドォーン!ミノーをがぶり!
楽しい朝のヒトコマでした。(^.^)
サイズがイマイチでしたが良しとしましょう!(笑)
1
結果は、60p弱のシーバス2本釣りました。
パターンは、滝下をラパラCD11鯖カラーの高速リトリーブで釣りました。
もう1本は、旭化成の排水のゴミキャッチャー角にサーフ用のシンキングミノーをバーチカルフォール後シャクリ上げる水面近くで
ドォーン!ミノーをがぶり!
楽しい朝のヒトコマでした。(^.^)
サイズがイマイチでしたが良しとしましょう!(笑)


2009/11/28
かどまつ製作
今日は、学童の子供達の為に来週のかどまつ造りのお手伝いをしてきました。
ミニ門松ですけど(^.^)
工程は、竹を金束子で磨きます。
斜めに竹をノコギリで切り、20pを1本15pを2本合計で3本まとめて針がね縛ります。
後は、竹の下部を畳みを化粧巻き込むらしいです。ここからは、子供達がやるらしい。
ちなみに、来週餅搗きもありますが腰がヤバヤバ(涙)
0
ミニ門松ですけど(^.^)
工程は、竹を金束子で磨きます。
斜めに竹をノコギリで切り、20pを1本15pを2本合計で3本まとめて針がね縛ります。
後は、竹の下部を畳みを化粧巻き込むらしいです。ここからは、子供達がやるらしい。
ちなみに、来週餅搗きもありますが腰がヤバヤバ(涙)


2009/11/27
村野杯その4
今日で岐阜、名古屋の出張も終わり!
静岡に向かって爆走中!
写真は、現場の屋上から!都会ですな〜。
さて、村野その4は、おいらの仲間達紹介!
一人目、若尾ちん彼とは、もう15年くらいの付き合いになるかな?
いつも、おいらに魚の釣り方を教えてくれる頼もしい一人だ。
ライトリグ中心だが、自然の状況判断力も早く、エロい!(笑)かなりのテクニシャン!
いつも勝てない一人です!
二人目、岩間くんは、はっきり言っていい人!
人懐っこくて、結構可愛い(笑)今回も、進行役を頑張ってもらいました。
魚釣りの方は、よくわかりません?
聞くと、いつもと一緒と答える!
来年もチャプター
頑張って釣ってください。
つづきは、明日(^.^)
0
静岡に向かって爆走中!
写真は、現場の屋上から!都会ですな〜。
さて、村野その4は、おいらの仲間達紹介!
一人目、若尾ちん彼とは、もう15年くらいの付き合いになるかな?
いつも、おいらに魚の釣り方を教えてくれる頼もしい一人だ。
ライトリグ中心だが、自然の状況判断力も早く、エロい!(笑)かなりのテクニシャン!
いつも勝てない一人です!
二人目、岩間くんは、はっきり言っていい人!
人懐っこくて、結構可愛い(笑)今回も、進行役を頑張ってもらいました。
魚釣りの方は、よくわかりません?
聞くと、いつもと一緒と答える!
来年もチャプター
頑張って釣ってください。
つづきは、明日(^.^)


2009/11/24
村野杯その3
各協賛メーカー様からの沢山の協賛品!
今までない協賛量に驚き!本当にありがとうございました。
でっ村野杯での村兄ぃ〜パターンを紹介します。
当日、プラに入れなかったので情報から赤池か中の湖で釣ろうと考えていた。
スタートして魚探の電源をONにすると、ワカサギの良い波形が!
ファーストキャストから500cゲットン!
ディープフラットいいんじゃないの〜!
確信!
この時でこのエリアにいたのが宮川さん!
後で聞いたら同じ事言ってた。
他の人には、築かれていない!
今日は、イケてる!
判断した。
何とか11時前には、リミット達成!
功刀さんと同じく自分は、昨年、ノーフィッシュをやらかしていますので、悔しさから今年は、釣る!!
とっ気合いを入れてました。
釣り方は、シンカーで底をとりなから、コチョコチョシェイク!
しばらくステイ!!
するとコンココツン!
ちなみに、ワームはお勧めの(ぶちゃんお勧め勧めワーム)
(のいけ)
フックは、がまかつのフライ用フック!
ラインは、2、5ポンド東レのドリフト!
ロッドは、スミスのツアラー(^.^)昔のソリッドロッドと違って怠さもなく!バットも強く!しかも軽い!自分は最近触ったロッド中では、ランキング1位です。(^.^)リグ・ダウンショット!
今年中にもう一度行って見たい!
年末に行こうかな?
明日は、その4
2
今までない協賛量に驚き!本当にありがとうございました。
でっ村野杯での村兄ぃ〜パターンを紹介します。
当日、プラに入れなかったので情報から赤池か中の湖で釣ろうと考えていた。
スタートして魚探の電源をONにすると、ワカサギの良い波形が!
ファーストキャストから500cゲットン!
ディープフラットいいんじゃないの〜!
確信!
この時でこのエリアにいたのが宮川さん!
後で聞いたら同じ事言ってた。
他の人には、築かれていない!
今日は、イケてる!
判断した。
何とか11時前には、リミット達成!
功刀さんと同じく自分は、昨年、ノーフィッシュをやらかしていますので、悔しさから今年は、釣る!!
とっ気合いを入れてました。
釣り方は、シンカーで底をとりなから、コチョコチョシェイク!
しばらくステイ!!
するとコンココツン!
ちなみに、ワームはお勧めの(ぶちゃんお勧め勧めワーム)
(のいけ)
フックは、がまかつのフライ用フック!
ラインは、2、5ポンド東レのドリフト!
ロッドは、スミスのツアラー(^.^)昔のソリッドロッドと違って怠さもなく!バットも強く!しかも軽い!自分は最近触ったロッド中では、ランキング1位です。(^.^)リグ・ダウンショット!
今年中にもう一度行って見たい!
年末に行こうかな?
明日は、その4


2009/11/24
村野杯その2
村野杯その2
凄くヤバイ!
今朝起きたら、持病の腰痛が悪化右足は、痺れがあるし(涙)最悪です。
昨日の成績は、
優勝 功刀さん1925c
準優勝 村兄ぃ〜1855c
3位 宮川さん1850c
4位 若尾さん1835c
5位 横田川さん1785c
以上です。おめでとうございます。(^.^)主催者の自分が入賞して
すみませんでした。(苦笑)
明日から、かどやボート7b〜9b付近での釣り方を説明致します。
いつも、更新遅れてすみません。(涙)
では、お休みなさい。

1
凄くヤバイ!
今朝起きたら、持病の腰痛が悪化右足は、痺れがあるし(涙)最悪です。
昨日の成績は、
優勝 功刀さん1925c
準優勝 村兄ぃ〜1855c
3位 宮川さん1850c
4位 若尾さん1835c
5位 横田川さん1785c
以上です。おめでとうございます。(^.^)主催者の自分が入賞して
すみませんでした。(苦笑)
明日から、かどやボート7b〜9b付近での釣り方を説明致します。
いつも、更新遅れてすみません。(涙)
では、お休みなさい。


